2013年8月31日土曜日

FIVEワールド・グランプリ2013決勝ラウンド
対 中国戦
モチベーションというものは誰にも有るのだろうが
連日、日の丸を背負って戦う全日本女子チームを観ていると、
体力以上に、何と凄い精神力だと思わざる得ない。
そんな彼女達の”熱さ”を感じたのが
今日の中国戦。
郎平(ローヘイ)という伝説のスパイカーが
監督に戻っての新中国チームには
彼女がスカウトした18歳の新兵器”シュ・テイ”が居た。
とにかく195cmから打ち込むスパイクの威力は
ロシアのガモア、韓国のキム・ヨン・ギョン並み
前の試合で押さえ込んだ(結局、負けたが)セルビアの
ブラコビツチ(ヨーロッパ選手権MVP)以上。
おそらく現在・世界No.1のアタッカーの登場だ。
さて試合は1セット目、あっけなく大差で落とし
こいつは敵わない強い相手だと思ったが
中国にはロンドンで”勝ち”を知っている全日本メンバー
木村沙織
木村沙織、江畑幸子、新鍋理沙が落ち着いていて
2:2のフルセットまで持ち込んだ。
まったく前日のセルビア戦とは別のチームの様に粘り強い。

明日19歳になるというセッターの宮下遥は
サービス・エースを3本も決め
神懸かりなディグ(レシーブ)をする。
宮下 遥
本当に”華”の有る選手だ。
TVカメラも解っていて彼女の表情を追う。
しかし、今の全日本はセンター線が弱い。
ロンドンで完成したメンバーが抜けている。
いくら新セッター宮下が意外性の有るトスを上げても
木村、江畑、新鍋の3人に
ブロックの的が搾られ、決めきれない。 
今、世界中が使っているデータ・バレーでは
先を読まれてしまうのだ。

それにレベロの座安琴希の代わりに入った
佐藤あり紗のレシーブが重いので
宮下のトスがアンダーに成ってしまったのも
スパイカー達のミスを誘っていたのが気になる。
それでも
今日の試合は負けて悔しさは有るもの
観ていて、まだ彼女達の可能性を感じさせる試合だった。
何せ、今大会トップの中国と互角に戦ったのだから。
まだ、新生・全日本は集結して2ヶ月
リオデジャネイロのオリンピックまでに
全日本の”戦力”を完成させれば良い。

がんばれ、全日本女子バレー。


マザー・リーフ
いつも珈琲豆を買っている伊東の店で
此れをプレゼントされた。
画面にも見える様に水に入れて置くと
葉の縁から根が出て来て
それを千切って分けると、どんどん増えるそうだ。
食べられるのか?と聞いたら、食用では無いと。
我が家のベランダは、それでなくともハーブ類で
一杯なので、断ろうとしたが
夏場だけでも、こうしてサラダ・ボウルに入れれば
涼しげで良いかと・・・。

こんなアロハが着たい!
#-32 スノーマン
Type-1
Type-2

Type-3
おそらく今日が最期の夏日だと思うが
そろそろ秋の気配を感じていたのに
此の暑さ、参りましたね。
それで今日は金魚より涼しげな
雪だるまのアロハ。
ご存知イギリスの絵本作家レイモン・ブリッグスの
絵だが、その世界は忘れていた少年の心を描いて
とても懐かしい。
一時、三越で沢山キャラクター・グッズを売っていたが
こんなアロハは無かった。


 
↑ ジャケットをクリック!
Pavane For A Dead Princess-Art Farmer With Jim Hall 
昨日のラベルの曲「死せる王女のためのパヴァーヌ」を
ジャズのアート・ファーマーとジム・ホールがカヴァー。
アートはトランペット、ジムはギター
此の名曲を何も奇をてらう事無く
モダン・ジャズに仕立て直したのは
セッションを重ねた多くのミュージシャンから
尊敬されていたと云う彼の人柄だろう。
ブルー・ノートの名盤ソニー・クラークの
「クール・ストラッティン」にも彼は参加している。
あのマイルス・デーヴィスが麻薬禍に喘いでいたとき
物心両面で支えたと云うエピソードが有る。



 蟹のサラダとワカサギのマリネ
暑いから火を使うのを避け、
スーパーで買ったワカサギの唐揚げを
玉葱とピーマンの酢漬けに浸しマリネに。
ワカサギをチンして熱くして漬けるのがコツだ。
赤唐辛子が味のアクセント

蟹肉をほぐしグリーン・サラダの上に。
ベビー・リーフやカイワレなんかの残りも。
食べるギリギリまで氷水につけて冷して置いた。
ドレッシングはヴァージンオイル&生レモン絞り
少し塩胡椒。  

もう終わりかけのバジルをモッツァレラとトマトに
挟みカプレーゼ。
今年は暑かったからバジルが育ち
此のイタリア国旗色の組み合わせを
よく食べた。

此のメニューだとワインは白ですね。


2013年8月30日金曜日

こんなアロハが着たい!
#-31 金魚
front
back

アロハが日系ハワイ移民の
本土から持っていた着物の仕立て直しから
生まれたのは有名な話だが
(ハワイは暑くて、着物はハワイの気候に不向きだ)
金魚は昔から着物の柄によく有ったもの。
その金魚柄アロハがレプリカ(複製)で又流行し
私も1枚持っている。
特に夏は金魚が凉しげで良いからね。
上の前柄は金魚屋のカタログから
下の後は代表的な2匹を並べてみた。
有りそうで無いと思うが如何かな?

FIVEワールド・グランプリ2013決勝ラウンド
対 ブラジル戦
真鍋政義は2度目の全日本女子の監督に付いた時
”世界一を知る”というテーマを打ち出した。
その世界一、ロンドン・オリンピック金メダルの
ブラジルが昨日の相手。
前日イタリアをストレートで破って勢いに乗る
全日本は、そのメンバーは変えず
女王ブラジルに挑戦!
しかし結果は逆にストレート負け。
やはりブラジルは圧倒的に強い!
現時点、世界で最も完成されたチームなのだ。
それに対する新・全日本は
木村沙織、江畑幸子、新鍋理沙とオリンピック・メンバーは
居るものの、本当のブラジルを知らない選手が多い若いチーム。
怖いもの知らずで1、2セット思い切りよくサーブにブロックと
先攻し、これはイケるかと期待させたが
やはり圧倒的に強いブラジルにジリジリと追い上げられ
最期の3セットは完敗してしまった。

それでも
「楽しかった!」と遊園地のジェット・コースターから
降りた子供の様に試合後のインタビューに
答えたセッターの宮下遥の成長が目覚ましい。
宮下 遥
自分より遥かに背の高いブラジル選手をブロックで仕留め
的確なコースでサービス・エース2本を決め
更に今大会初めての2アタックをダンク・シュートの様に
決めた時、私は、イッてしまうほど興奮した。
そのアドケナイ顔で、此れだけの度胸
竹下佳江の後釜というより
今、久光製薬の監督・中田久美の再来と感じた。
背の高さは中田より劣るが気の強さは同じ
何より、若いから成長が早く、どんどん進化している。

若いと云えばミドルの大竹里歩。
大竹里歩
Vリーグでこそデンソーで目立たなかったが
バルセロナ・オリンピック代表の父親から
毎回ダメ出しを受けていると云う彼女
父親譲りの感の良さはサラブレットの駿馬の
躍動を見ている様。
彼女はサーブもブロックも良いので
後はクイックの移動攻撃を正確に決められれば
今、休んでいる荒木絵里香と共に
全日本のセンターとして頼りになるだろう。

目立たないが先の木村、新鍋のベテランが
サーブで狙われながらも、セッター宮下がセットし易い様に
丁寧にパスを返しているのが、心温まる。
たとえ、その宮下のトスがブレても
臨機応変にフェイントやコース打ちで返しているのが
彼女達の技と優しさだろう。
先輩に育てられた恩を、後輩達に返す。
これこそ全日本に選ばれ、続けて来た彼女達の役目。
昨日今日で出来たチームでは無いのだ。

「人生負け勝ち」とは前・全日本監督の柳本晶一の言葉だが
今ブラジルに負けて良かったのかも知れない。
次には絶対、勝つ!という目標が出来たのだから
昨日の試合後、彼女達の負けても明るい表情を見ていたら
そんなものが感じられた。

がんばれ!日本女子バレー

死せる王女のためのパヴァーヌ:モーリス・ラベル
此の曲は”ボレロ”で有名なモーリス・ラベルのものだ。
ドビッシー等と共に印象派の作曲家と云われている
彼の作品の中でも初期の此れはオーケストラの構成が巧みで
「オーケストラの天才」「管弦楽の魔術師」と
呼ばれるのが良く解る。
あまり健康ではなく生涯独身を通したと云う彼は
此の様な静かな曲が多いが
”ボレロ”のような激しい作品も書いたのだから
内に秘めたものは熱いものが有ったのかも知れない。




ペルセウス座流星群効果
流星様に、お願いしたのは”カニ”
消えるまでに早く云える言葉だからね。
それが、もう効果があった。
北海道の蟹を頂いたのだ。
それもタラバガニまるごと1匹
勿体ないので切り分けて、昨夜は、まず頭の半分。
其処は蟹味噌の宝庫。
思わず顔が緩む美味しさ。
ステーキも良いけど
やはり蟹は食べ物の王様だ。

それと昨日は朝、納豆を食べていなかったので
小松菜を茹でた上に、辛し醤油で載せた。

もう一品は
鶏の挽肉を炒め、チンした茄子を
酒、味噌に味醂で味付けた。
多めに作ったので
残りは今日の昼、花椒を足して
冷たいジャージャー麺にしよう。


2013年8月29日木曜日


場所は恐らく上野か浅草か?
老舗の焼き鳥屋に一人で入った。
直ぐ酒は出たものの
混んで来て、注文した肴が来ない。
私より後に入った客に、どんどん料理が運ばれる。
たぶん私の注文は通ってないか
席が柱の影なので、店の人の目に入らぬらしい。
それでも、何時かは出るだろうと
待って居たが、かなり時間が過ぎて、いよいよ私も
しびれを切らし、運んでいた婆さんに声をかけ
「何時迄待たせるんだ!」と
文句を云ったら、ようやく肴は出たが
相手はあまり悪びれもしない様子。
私は腹が立っているから
酒も肴も全く味もしないし、だいいち旨く無い。
こんな店は居てもしょうがないと、
声高に「勘定をして!」と立ち上がり、
さて金を払おうとしたら
財布が無い事に気がついた。
落としたり掏られた訳では無い。
部屋の机の上に置いて来たのだ。
昔から忘れ物は多かったが
最近、歳のせいか、とみにそんな事が多い。
先に怒った手前、レジの婆さんが
無銭飲食を見る目付きで私を睨む。
馴染みの店ではないので、ツケも効かないだろうが
何か自分を証明するものでも置いて
家まで金を取りに戻ろうとするも
一緒に財布に入れてあるから身分証明書も無い。
はて、困った・・・という処で目が覚めた。
夢だったのだ。

夢判断という言葉が有り、夢が自分の置かれた
今の状況を反映してくれるらしいが
それも思い当たる節が無い。
まさに不思議な夢。

こんなアロハが着たい!
#-30 ゴロワース
front
back

昨日のジタンと同じフランス煙草
此れも昔、吸っていた。
私の今の嫌煙状態からすると信じがたいが
やはり、ゴロワースの匂いが好きだったのだろう。
こうしてパッケージも繰り返し模様にすると
いかにもアロハらしくなる。

FIVBワールド・グランプリ2013決勝ラウンド
対イタリア戦
まず結果から云うと3:0で日本の圧勝。
前回も懸念した日本女子のセンターの弱さは
智将・真鍋の作戦だったのだろうか?
男子バルセロナ・オリンピック代表を父に持つ
大竹里歩が、たった1週間の間に速攻が巧く成っていた。
此の決勝に備えて、かなり練習をしたらしい。
若いから呑み込みも早いのだろう。
大竹里歩
前にも書いたが彼女はサーブもブロックも良いのだ。
ブロックと云えば同じセンターの岩坂名菜のブロックも
岩坂名菜
更に強化されブロック・ポイントを連発。
(この日なんと1人で6本決めた!)
此のイタリア戦は二人の成長が勝因だったと思われる。
まあ、その二人を使った18歳のセッター宮下遥の
宮下 遥
巧みなトスワークが見事だったのだが。
昨日は全員のサーブが走り
イタリアにセット・プレーをさせなかった。
特にトルコで更に磨きをかけた木村沙織の
サービス・エースは圧巻で
イタリア・チームの足が全く動けない。
相手には202cmの巨砲ディウフが居たのだが
(此のアフリカ系の選手のスパイクは凄い!)
彼女を集中的にサーブで攻め
崩して、ミスを誘ったのも効果があった。
キャプテン木村は此の試合、集中していた。
木村沙織
予選の間、相手チームに完全にマークされ
得点率も上がらなかった彼女だが
決勝にモチベーションを合わせて来たらしく
もう1人のエース江畑幸子がブロックにかかっても
彼女は相手のコートの穴を良く見て
見事にフェイントを決め
全盛期より更に鋭いスパイクは
味方の選手まで勢いづけた。

しかし此れまで予選大会トップのスパイク率を誇る
新鍋理沙が研究され、押さえられたのは
流石、データ・バレーの本家イタリア、せめてもの反抗。
そんな事では負けない新鍋の勝負強さに
今日のブラジル戦は期待しよう。

とにかく予選では真鍋が封印していたか?
いや、まだ彼女たちが完成していなかったのか?
センター線を使っての左右の揺さぶり
コンビ・バレーの神髄をみられた試合だった。

がんばれ!日本女子バレー

Enrico Caruso - Je crois entendre encore
だんだん人影が少なくなった宇佐美海岸は
此んなBGMが良く似合う。
歌劇「真珠採り」からの1曲。
イントロの後、聴き慣れたメロディーが出て来る。
この歌、昔から沢山の歌手が名唱を残しているが
今日はオペラ史上最も有名なテノール歌手
エンリコ・カルーソーで。
彼が有名に成ったのは、当時発明された円盤型蓄音機用に
レコード録音を沢山したせいもあるが
彼の声の音域の広さと、その声量、そして美しさが
誰よりも素晴らしかったからだと云う。
生まれ故郷のナポリで1921年48歳の働き盛りで亡く成った。
処で、その頃、ナポリ名物ピザ・マルゲリータは
有ったのだろうか?






女子バレーを観戦するため早めの夕食
まず
中華風冷や奴
ピータンに白髪葱刻み
辛し醤油をかける。

箸休めに梅たたき。
ビニール袋に胡瓜と梅干しを入れ
潰しながら揉み込む。

豚レバーは安いが、バイ菌が付いていそうだから
牛乳につけてから良く洗って水を切る。
ニンニクと中に火が通るまで炒め
シメジ、モヤシ、ニラも一緒に。
紹興酒と醤油と豆板醤のソースを絡め完成。

飲み物は焼酎の水割り。

2013年8月28日水曜日

こんなアロハが着たい!
#-29 ジタン
front
back

フィルター・タイプ
front
back

私は大の嫌煙派だが
此のフランス煙草のジタンだけは例外
独特の香りが好きなのだ。
だから最初にフランスに行った時
此の柄のTシャツを買って着ていた。
当時、無かったフィルター付パッケージも
デザインの色が爽やかで素敵だ。

 関の弥太っぺ:木下忠司
木下忠司作曲集のラストに、どうしても
此れを入れたいと思い。
YouTubeに無いなら自分で作ろうと時間をかけて
映画の名場面のスチールに台詞と音楽を付けてみた。
映画全体の魅力を伝えるには、とても程遠いが
此れを観て、誰かがTSUTAYAへ行き、
此のDVDをレンタルしてもらえば
「関の弥太っぺ、そんなに委員会」自称会長としては
間違いなく会員が増えるから嬉しいのだが・・・。

それにつけても名セリフの裏でリフレインする
木下忠司のメロディは何度、聴いても
胸が熱くなる。
長谷川伸の原作もそうだが
木下忠司は日本人の琴線と美学が解っているのだ。
それを見事に映像化した監督・山下耕作が
素晴らしい。
簡単イタリアン
昨日は朝の定食を並べたが
今日は何も考えず出来るイタリアン・ディナー。

まずオーブンを温めている間にピザのソース作り
古く成ったトマトの皮を剥き
ニンニク&アンチョビーペーストを混ぜ
フードプロセッサーにかけピザのソースの出来上がり。
温まったオーブンに
そのソースを塗り、エリンギ、モッツァレラの
具を載せたピザを置いて焼く。

サラダは火曜日安売りのベビーリーフにレタス。
そのソースはヨーグルト&マヨネーズに
朝の残りの鱈子を混ぜる。

新しいトマトを切り、バジルを載せ
ヴァージン・オイル&塩胡椒。

そろそろバジルの勢いも止まって来たので
今のうちに味わわなきゃね。

2013年8月27日火曜日

こんなアロハが着たい!
#-28 ダヴィンチの設計図
front
back

昨日が派手な柄だったので今日は地味に。
と言っても同じ乗り物の柄だ。
画家レオナルド・ダヴィンチが設計した
空を飛ぶ機械の設計図。
飛行機にヘリコプターやパラシュートの原型が見られる。
それにしても15世紀に此れを考えたのだから
やはり天才だ。