2021年2月28日日曜日

Bunker:Balthazar
彼らはベルギー出身の”バルタザール”という名前のバンド。
映画好きな方ならフランスの映画監督ロベール・ブレッソンの
隠れた名画「バルタザールどこへ行く」(1966)を
思い出すかもしれない。
彼らは、どのジャンルに入るのだろうか?
とにかく緩いリズムにノスタルジックなメロディーが
一度聴いたら心に残る。
ちょいと追っかけてみたくなるバンドだ。
どうやら来日公演もしてるらしいが・・・。

 

野球のボール柄アロハと長袖完成!

遠くから見るとトロピカルな花か葉っぱにも

見える此の柄。

野球の好きな人には又特別なものがあるだろう。

その本場アメリカに敬意を表してボタンは

星条旗のブルーにした。


 


自家製イカの塩辛ご飯
少し浅めの発酵だが、やはり美味しい。
白菜漬け、納豆とみんな発酵食品!
此れにチーズも付ければ完璧なんだが
・・・。


 

2021年2月27日土曜日

FUNK特集#21(最終回)
Le Freak : Nile Rodgers
彼は早いうちから、その才能を認められ
アポロシアターの音楽監督を経て、仲間のバーナード・エドワースと
此のファンクバンドCHICを結成する。
お聴きのようにディスコの”ノリ"を重視したサウンドは
まずはデボラ・ハリーに始まり、マドンナの
”ライク・ア・バージン”でブレイクし
先取りに目ざとい、いや耳ざとい
デヴィッド・ボウイ、ミック・ジャガーにアルバムの
アレンジを依頼され、それが又
”レッツ・ダンス””シー・ザ・ボス”と見事に大当たり
我も我もとミュージシャンが押しかけ
彼は推しも推されぬ音楽業界の影のヒーローとなった。
というわけで、ファンク特集は、今日でお終い。




 

朝から全部載せパスタ!

イカの塩辛が完成、それをご飯で食べようと

思っていたらチンご飯がきれていた。

新しく炊くにはお腹が空いていたので

パスタの茹で置きを思い出し、チンして

ついでに粒うに、納豆、貝割と全部載せた。

ウフフ(o^^o)


 

2021年2月26日金曜日

ガス燈(1944)

私はイングリット・バーグマンの大ファンで

彼女の出演作品は全てDVDに焼いて持っていた筈だが

何故かアカデミー主演女優賞を得た此の作品を見逃していた。

監督はジョージ・キューカー。

彼は元ブロードウェイの役者兼演出家。その的確な演技指導が評価され、

映画監督としてハリウッドに招かれている。

キャサリン・ペップバーン、ジュディ・ガーランドにグレタ・ガルボ、

オードリ ー・ヘプバーンそして此のバーグマンと

俳優に演技開眼させアカデミー主演女優賞を取らせるのでも有名。

此の作品はサスペンス映画。

舞台劇の映画化だから良く脚本が練られていて、

巧みな伏線や、どんでん返しに最後まで観客の緊張は緩まない。

それでも当時29歳のバーグマンの女盛りの美しさには

何度も、ため息が出てしまう。

そして、ただ美しいだけでなく過酷な運命に翻弄され

気が狂う寸前まで追い詰められる彼女の素晴らしい演技には

アカデミーならずと誰もが称賛を惜しまないだろう。

此の映画の作られたのは太平洋戦争真っ只中

、物語の舞台になる英国ロンドンには、おそらくロケしていない。

公園に建物まで作り込んだ巨大なオープンセットに、

ひと時代前のオペラ歌手の大邸宅内部の贅沢な装飾、

そして題名のガス燈の繊細な美術と照明。

もう、どれを取り上げても圧倒的な素晴らしさ!

当時、こんな凄い映画を作る余裕のある国に対して日本は、

焼け野原の中、竹槍で本土決戦の準備をしていたんだから、全く・・・。

私と同じ様に、まだ観ていない方のためにストーリィは

明かさないが、とにかく面白過ぎるくらい面白い。

この後、ヒッチコック作品の「白い恐怖」「汚名」と

彼女のスリラー作品は有るが此れが最高の演技だろう。

此れは私の持っている彼女のDVD-BOXの表紙
因みに私のBEST-5は
「カサブランカ」「誰が為に鐘は鳴る」「さよならをもう一度」
「サボテンの花」に此の「ガス燈」が「追想」と入れ替わった。


ポケットの柄合わせ!

柄合わせをしようとしたら、

そこそこ広い生地の真ん中辺り

勿体無いと似た様な柄を合わせたら

微妙に違って余計に目立つからやり直した。

まあ、此の方が座りがやはり良いわな。

分かっちゃいるが大きな柄は無駄も多い。

ところで、今日の柄は野球のボール

此れの柄合わせは楽だと思いきや

これが又タ~イ変

何処も同じ様に見えて少しずつ微妙に違い

まるで難易度の高いジグソーパズルの様。

此方は生地を多めに買ったから

長袖も作ろうと思ったが

ポケットの柄合わせだけで半日掛かってしまった。

う~ん続きは明日だなあ( ͡° ͜ʖ ͡°)


 

スヌーピーのアロハ1着出来上がる。

此の柄は先にモフモフ・コートの裏側にした残りに

新しく2mほど追加購入して作ったもの。

スヌーピーのTシャツは良く見かけるが

案外アロハというのは見た事ないから。

普通のものより柄が大きめなのが気に入ったわけ。

まあ此れを着たら自分がPEANUTSの世界に

入った様な気がするだろう。

まあ、まーだ寒いけれどね(笑)


FUNK特集#20
The Brothers Johnson  Strawberry Letter
L.A.出身のジョージ&ルイスのジョンソン兄弟のバンド。
小さい頃から競う様にギターの技を磨き
ビリー・プレストンそしてクインシしー・ジョーンズの
メンバーを経て、自分たちだけのアルバムもヒット。
彼らは麻薬に溺れることもなく順調にファンク道を貫いた。
此の曲”ストロベリー・レター”はタランティーノの映画
「ジャッキー・ブラウン」の挿入歌としてリバイバルした。




 

タラコ定食

白菜漬け、納豆には和布蕪

味噌汁の兄貴には三つ葉を足して

昨夜は早寝したので今朝は早起き!

未だ外が暗い(^^)




 

2021年2月25日木曜日

FUNK特集#19
Kiss:Prince
ファンク・ミュージシャンの最期は悲惨と言ったが
米国のみならず世界中で、あらゆる成功を手に収めた
此のプリンスですら、その結末は同じだった。
J.B.に憧れ、ハイヒールを履いても小さい身体で
飛び跳ねる、そのパフォーマンスは
もはやJ.B.やマイケルを超えたと思わせたが
そのエネルギーは、やはりドラッグだった。
それでも12枚のプラチナアルバム、30曲のトップ40シングルを生み出し
数々のグラミー賞を得て名誉も地位も掴んだ筈だが
気のむくまま自分の名前を捨て、シンボルマークだけにする
奇行を繰り返した挙げ句、自ら所有するスタジオ・
ペイズリーパークのエレベーター内で意識不明のままアウト。
原因は鎮痛剤の過剰投与による中毒死だった。
その死は、彼の身体の大きさから言えば線香花火、いや
ファンにとってはポーンと夜空に挙がった大輪花火。
そして儚く消えたのだった。








 

宇佐美ディナー

前菜は小松菜を蒸して粒うにソースがけ

銀座松屋のチーズ王国で買って来た

本場カーマンベール。

パスタはジャコとシメジで炒めたもの。

冷蔵庫のプロセッコが未だ泡が出た(^^)






 

2021年2月24日水曜日

FUNK特集#18
Give It To Me Baby:Rick James
昨日のロジャーもそうだったが
ファンク・ミュージックはノリの良さとは裏腹に
ミュージシャン自身の終わり方はロクなものでは無い。
此のリック・ジェームスに至っては、始まり方も酷い。
まず私生児として生まれ15歳で海軍に入るも、
たった3日で脱走、カナダに逃亡。
カナダのゲットーでウロウロしてミュージシャンを
目指すも全く芽が出ず、
1980年”スーパーフリーク”がヒットして
スターダムに駆け上がる。
しかし生まれつきの素行の悪さがエスカレート。
セックス&ドラッグの日々で
また、それを開き直って歌のテーマとしていたが
末路は結局、女たちには訴えられ
自分の身体はボロボロ。
56歳で薬物中毒で糖尿と心不全でアウト。
まあ、彼らしい終わり方だが。






 

浅草とんかつ ゆたか

実は今日、宇佐美に戻るつもりだったが

此処へ行ってなかったのに気がついて

1日延長。

ロースカツと牡蠣フライを取って

相方とシェア。

相変わらず、ご飯の炊き方が上手。

キャベツは勿論お代わり。

志ん朝もキャベツはお代わりしたのかな?

"冗談じゃ無い、そんな野暮なことはしねえよ!"

壁の絵が言ったような気がした。






 

2021年2月23日火曜日

 

たっぷり蟹肉のビスク

取り寄せの蟹爪に福袋が有って

それの中に此れは入っていた。

錦糸町駅ビルのパン屋の厚切り

サラダのドレッシングは

ポルチーニ風味のオリーブオイルを使って。

塔蝕前の暖かい陽射し(^^)



FUNK特集#17
(Everybody) Get Up : Roger Troutman
ロジャーは、キャメオの先か後か迷ったが
結局、此の順番にした。
兄弟たちとZAPを結成、デビューアルバムから成功し
自身のソロ名義でも、プロデューサーとしても名を残し
まさに順風満帆の人生だったが・・・
1999年、自分の弟に射殺され 47歳で亡くなった。
此の曲もそうだがキレキレのファンク・サウンドに
フィルターを通したSF的なヴォーカルが特徴。
今、改めて聴くと可成り前からあの”プリンス”を
先取りしていたことが分かる。惜しい!


2021年2月22日月曜日

FUNK特集#16
Candy:Cameo
ブーツィ・コリンズの前座をしていたのが
此のラリー・ブラックモン率いるキャメオ。
当初10人いたメンバーを3人まで絞り
ファンク色をどんどん強くしたのが当たり
更にジャン=ポール・ゴルチェのモダンな衣装と
ズビグニュー・リプチンスキーのトリッキーな映像で
MTV時代の頂点に立った。



 

2021年2月21日日曜日

昨日の地下鉄車両はレトロな木製風

地下鉄(メトロ)に乗ってという映画は

駅から出たら地上は50年前に戻っていたという物語。

私は銀座のラーメン共楽に、かれこれ50年通っている。

昨日ひと口、麺を啜ったら

初めて食べた時にタイムスリップした。

あの時は先代の親父が麺を茹で

その隣に若い頃の主がスープとメンマ焼豚を載せていた。

時は流れ、同じ場所で息子の茹でる麺を

皺の増えた主が見守りながら同じことをしている。

"もう、私はコイツに敵いませんよ"

嬉しそうに腱鞘炎の腕を擦る。

私は後何年、此の店に通えるだろう・・・。

近くのジェラート屋で小布施牛乳味を食べながら、しみじみ。







 

2021年2月20日土曜日

FUNK特集#15
↑クリック
Party On Plastic:Boosty Collins
彼は元はと言えばジェームス・ブラウンのバック
JB'sの主力メンバーのベーシスト。
その後、先に紹介したジョージ・クリントンと
パーラメンツ&ファンカデリックにも参加。
ファンクの一番派手な部分は彼の存在なしでは
あり得なかったろう。
現実に彼のスタイルもどんどん派手にエスカレート。
メガネもギターもギンギラギンの星型が
彼のトレードマークになったのは
彼も参加したテイトーワのDeee-Liteのプロモで
見ることが出来る。