2018年2月28日水曜日

You're My Thrill #6
Chet Baker - you're my thrill
此れはファッション・カメラマンのブルース・ウェーバーが
作った映画「 Let's Get Lost 」から。
甘い二枚目のトランペッターとして米国のみならず
ヨーロッパで活躍したチェット・ベーカーの晩年を
追ったドキュメンタリー。
モテモテの若い時とクスリに溺れた晩年が
交互に編集され、何ともいわれぬ人生の悲哀を
感じさせる作品であった。
コチラには若い頃のバリバリのトランペット演奏。

焼きそばと焼売
チルドルームに牛肉が残っていたので
焼きそばに使う。
毎度言っているが、コチラの中華麺のレベルは高い。
3つくらいのメーカーというか製麺所が競い合い
それぞれが醤油味、ソース味に向いた太さに硬さで
コレはソース焼きそば用。
あまり混ぜないで焼き、焦げてパリパリしたところと
柔らかいところを味わう。
此の焼売はスーパーで。
ちゃんと蒸して私はソースで食べる。
中華料理店では辛子醤油だが
子供の時から我が家は、いつもソースだった。
そうそう、私の生まれた栃木はトマトが良く採れ
ソースの製造工場が多かったというのが理由らしい。

2018年2月27日火曜日

手描きアロハ 第2弾 T-レックス完成!
前身頃はボタンを付けたままドローイング
絵の具が染みても大丈夫な様に
書道みたいに間にフェルトを挟んで。
迫力を出そうとポケットや袖まで使い大きく。
まあ狙い通りには成ったと思うが
私の恐竜は何処か間抜け。
(誰だ!作者に似てるという奴は?)
さて、もう1着、赤い地色を縫って
用意しているのだが、題材を何にするか?
絵の具を思ったより消費して
足りなくなりそう。
とりえず残っているのは青、緑、紫ってところ。
赤には生える色だが、ジャングルとか
海の底とか・・・タコやイカなんかも良いが
又、赤やピンクにオレンジじゃ無理か?
You're My Thrill #5
今日は二人の美人歌手で此の曲を
Peggy Lee  ‎– You're My Thrill
まずペギー・リー。
バニー・グッドマン楽団の専属歌手として人気を博し
「Why Don't You Do Right?」で100万枚以上のヒット
その後、その楽団のギタリストと結婚
1956年の「ブラック・コーヒー」は名盤と言われている。
此の曲の歌唱も、しっとりとした大人の色気に
男なら誰もが参ってしまう筈。

Julie London - You're My Thrill 1957
そしてコチラはジュリー・ロンドン
彼女はペギーより6歳年下で映画女優出身。
売れないまま離婚を機にクラブ歌手として再スタート。
「クライ・ミー・ア・リバー」のヒットで
映画にも返り咲き、持ち前の美貌とハスキー・ヴォイスで
先のペビー・リーと人気を二部する。
さて、貴方はどちらがお好みかな?

寝ボケていても間違えない朝の段取り
起きたらまず茶を入れ、甘いもの(オメザ)
例えば花林糖や羊羹で頭を活性化させる。
そして前夜の内に、鍋に水と昆布煮干しを入れて
準備しておいたダシに火を点け
その間に、魚(干物)を焼き
漬物(胡瓜と赤大根の梅干し和え)とか
ほうれん草を茹で、お浸しなど。
納豆には和布蕪かオクラ、貝割りの時も。
ご飯は炊きたてが美味しいが
毎日では大変なので纏めて炊いて
小分けパックで冷凍して置けば、チンと解凍で簡単。
ダシに具(豆腐やキャベツ等)を入れ
煮立つ前に火を止め、味噌を入れる。
これが全部、同時に完成する様にするのが理想。
此れをルーティンにして置けば、先行き
いくらボケても大丈夫な筈だが・・・
(誰だ、もう充分ボケてるという奴は!)





2018年2月26日月曜日

You're My Thrill #4
Nat King Cole : You're My Thrill
此の曲のカヴァーでもBEST-5に入るのは
此のナット・キング・コール。
オーケストラの編曲の良さ、
シルクに例えられる彼の声とその表現力
全てが申し分のない出来だ。
ところで此の”スリル”とは日本語のそれとは違い
相手に夢中させられる恋心とか慕情の意味と思うが
緊張感の様なものも有り、日本語では良く訳せない。
B.B.キングの”The Thrill is Gone”の”スリル”とは
又違い、上手く訳せない歌詞の1つだ。



巨大シジミ発見!
スーパーで、こんな大きな蜆を購入した。
最近よく見かけるホンビノスとも違い、何故か安い。
こりゃ当たりか外れの賭けだなと・・・
取り敢えず貝の口が開くまで煮て、
酒と塩胡椒で洋風のスープにしてみた。
蛸とニンニクでアヒージョを作ろうと思ったが
油を少な目にして、レモンを絞り、サラダのドレッシングに。
パエリアは先日の”兄貴”。

2018年2月25日日曜日

手描きアロハ 第1号 フラミンゴ完成!
・・・と思ったらポケット付けるの忘れてた。
正規のポケット位置に縫い付けたら
フラミンゴが少しかかったので
また、追加のドローイング。
さて、お次はT-レックス。
といってもグラム・ロックのマーク・ボランじゃないよ、
ティラノサウルス、そう恐竜の方ね。
コイツが結構面倒くさそう、何せ皮膚がイボイボだから
水彩画には向いてないのよ( ̄(工) ̄)


You're My Thrill #3
You're My Thrill (1941):Lena Horne
今日の此の曲のカヴァーはレナ・ホーン
ご覧の様な美人歌手。
16歳でコットンクラブの舞台に立ち
その後、ジャズ楽団と地方を周り
1938年にミュージカル映画デビュー
しかし彼女はアフリカ系のクォーター。
だから、それほど黒くないので
映画では、わざわざ顔を黒く塗られたとか。
ビリー・ホリデー登場以前の歌手だから
ショービジネスでも様々な差別を受け
それと戦った女性としても知られる。
それにしても、情感の溢れる歌い方は
その美貌にも勝っている。




華麗なるリサイクル
冷凍庫のカレーの"兄貴"がゴロゴロして邪魔なので解凍。
玉葱やエリンギに牛スジ肉そしてヨーグルトを足して煮込む。
その間に米も研ぎ、ご飯も炊く。
ブロッコリーも蒸してマヨネーズをかける。
カレーは味見したら、パンチが無いので
カレーパウダーやクミンシードを追加したら俄然旨くなった。
結局、食べても前より量が増えてしまいカレーは又冷凍庫へ( ̄(工) ̄)

2018年2月24日土曜日

いよいよ手描きアロハに挑戦!
余り先は考えない私だが
洗っても落ちない絵の具という事は
家具に付いたら落とせないという事。
取り敢えず、机の上下やクッションにも養生ビニールをかける。
考えれば、何度も個展を開いているが、
私の絵は色鉛筆かパソコンのPhotoshop、
水彩画など暫く描いていない。
さて、どうなるか?駄目で元々と気を休め
山葵と生姜用の薬味小皿をパレット代わりに
いざスタート・・・。

You're My Thrill #2
You're My Thrill :LEW STONE & HIS BAND (1934)
さて此の曲は、どうやら此の年あたりに発表されたものらしい。
歌っているのはアル・ボウリー。
彼は以前特集したが南アフリカはモザンビーク出身の
ギリシャとレバノンのハーフ。
世界中を旅し、様々なキャリアを経て
インドやインドネシアで歌手になり、ベルリンでレコード・デビュー
英国、米国で人気を博した。
此の映像は映画で使われたかどうかは
分からないし彼も出ていない。
実際の彼はこんな顔。映画「アメリ」に使われた曲だネ。




フライパンでパエリア
パエリア鍋は持っているのだが
此の方が深くて吹きこぼれないし
ガラス蓋で様子を見れるからフライパンを使う。
まず浅利で出汁を採り、
具それぞれは固くならない内に引き上げ
贅沢に、白ワインにサフランまで入れて風味をつけ
そのスープに生米を入れて炊き上げた。
ガラスの蓋で、ご飯の炊ける様子を確かめながら
程よい処で火を止め、具を戻し、蓋をして蒸らし
パセリをトッピングして完成!
サラダには新玉葱を刻んでホワイトソースの定番。
葡萄の小枝を首からぶら下げた
此の珍しいイタリアの白ワインは初登場!

2018年2月23日金曜日

You're My Thrill (1949) #1
Billie Holiday - You're My Thrill (1949)
"Last Of Songs"のカヴァーを聴いてから
特集を組みたいと思っていた此の曲。
YouTubeでもトップはビリー・ホリデー
まあブルースの女王の堂々の貫禄というか
ため息の出る様な名唱。
”スリル”という意味の解釈は追々・・・。


盛り込み おでん-2
前回のおでんと作り方は同じだが
冷凍庫の焼売と餃子の"兄貴"を入れた。
それならパクチーが合うと言いたい処だが
切らしていて、三つ葉。
作り置きのポテトサラダにはハムを刻んで足し
蒟蒻炒めには糸唐辛子を効かし
要するに全部、あり物のリサイクルですわ・・・と
何故か最後だけ関西弁、わろてんか!

2018年2月22日木曜日

黄緑のシマウマ長袖シャツ完成!
アロハにした残り生地を使い、長袖シャツに。
ミシンも掃除した後だし、木綿なので縫い易かったが
結構、柄が大きのでポケットの柄合わせに手間取った。
ご覧の様に一見、上手く行っている様だが
よく見ると向かって左のポケットに横ジワの様なものが。
そう、これは一度付けてみたら左右の上下がズレていた。
それもナント5cm。
多少のところは、着るのも自分だから
イイんじゃ無いの?と諦めてしまうところだが
今回、柄合わせの途中経過を見せてしまったので
仕方なく、一度縫ったものを又解して
ズレた部分の生地を探し、継ぎ足したという訳。
縫い代もあるから自分で言うのもなんだが
可なりの高度技術なのだよ(何処がじゃ!)
シャツらしく、カフスとボタンも付けて
早く着たいが、今夜は雪が降ると・・・。



Last Of Songs #9
Last Of Songs : The Rose
此の曲は1979年に、あのベット・ミドラーが
ジャニス・ジョプリンをモデルにした映画「ローズ」の主題歌で
その年のグラミーを受賞している。
”Last Of Songs"の選曲としてはスタンダードでは無いが
同じ血が通うベット・ミドラーへのオマージュかも知れない。
ラブ・バラードとして元々静かなもので
歌唱力が可なり必要とされるが
彼らは更に淡々と歌い、傍らに居るだけの
アレンジャー兼パートナーの存在感が効いている。

今日で”Last Of Songs”の特集は終わるが
まだまだ追って行きたいコンビだ。




これは昨日のランチ
スーパーで珍しい此れを見つけ
早速、家に戻って作った。
焼豚の代わりに豚バラを炒め
付いていたスープに入れ、ネギを刻んで
仕上げに卵の黄身を落とす。
う〜ん此んな味だったな。
何しろ50年以上も前に旭川の本店で
食べて以来だからネ。
当時はラーメン・ブームじゃなかったが
美味しいという噂に、わざわざ出かけたもの。
今思えば北海道なのに、とんこつ味が珍しい。
あと記憶にあるのは
九州の”のぼるや”という店
何処だったか忘れたが?とにかく旨かった。

2018年2月21日水曜日

Last Of Songs #8
Round Midnight:Last Of Songs
此の曲はマイルス・デーヴィスの演奏で有名だが
実はセロニアス・モンクが書いたもの。
タヴェルニエ監督の映画の題名にもなった。
ジャズの中では名曲中の名曲で
ヴォーカル・カヴァーも多い。
”ラスト・オブ・ソングス”たちは
原曲をブラジルのモレレンバウムのように繊細に
それでいてモダンにアレンジして流石!

"おウチ いきなりステーキ"
・・・と言っても
まず、ジャガイモを茹で
ポテトサラダを作ってから
肉に塩を振り、焼き出す。
メガドンキの国産和牛サーロインの
233g 20パーセントOFFで1300円!
浅草駅前の”いきなり”だったら
2400円って処か?
表裏焦げ目をつけ、火を止め
フライパンに蓋をして
後は余熱がレアの基本。
脇ででエリンギ、ピーマンも。
年寄りは肉を食え!が
最近の健康法らしい。
まっ、食える内だが
寝たきりで肉を食いたい!と
いう奴は余り居まい( ̄(工) ̄)