三渓そば?
いつもの魚屋でスルメイカが豊漁らしく120円まで値下がり。
多少傷は有るものの捌くと吸盤が手に絡み付くから新鮮だ。
それならばと 例によって一夜干しして塩辛に。
それを茹でた小松菜の上に載せた。
ホッケは北海道から来ているが250円と手頃な値段だ。
焼いて生姜醤油をかけて臭みを抑える。
ボリュームが有るので1人では食べきれなかった。
もうだいぶ昔に成るが横浜の先の三渓園に行った時
園内で”三渓そば”なるものを食べた記憶が有り
自家製の松前漬けを観ていて、ふと閃いたのが此れ
松前漬けと盛りそばのコラボレーション。
こうすると酒の肴にも成り、そこそこ腹も膨らんで
マツダセイコ・ハイセイコー(古い!)
マツダセイコ・ハイセイコー(古い!)
猪戸通りの酒屋の親父イチオシの日本酒は此れ。
ナント包んであるのは新聞紙に赤札。
ナント包んであるのは新聞紙に赤札。
口当たりが良すぎて、何処で止めよか迷った。