海外TVドラマ 傑作選
2023年9月3日日曜日
2023年9月2日土曜日
鼻の手術で6日ほど入院して宇佐美の自宅に戻ったら
友人から彼の訃報が届いた。
彼は209cmの長身、アフリカ大陸の空手チャンピオン
その彼が故郷のコンゴから日本の東京電機大学へ留学し
地元の西新井太子の人々に愛されていると言うエピソードを
そのままパナソニック自転車のCMにしたいと言う
大手代理店のオファーに企画演出で参加したのは遥か昔。
元々タレント志向の彼は見事に企画通りの
祖国を遠く離れた日本で健気に生きるアフリカ青年を演じきって
それはカンヌCMフェスティバルの金賞に輝いた。
それ以来、彼は浅草や宇佐美の私の所へ遊びに来て
撮影の時、無理やり下手に言わせたのより流暢な日本語で
”カントク何か仕事無いですか?”と。
しかしその頃、既に代議士・鈴木宗男氏とのコンビ?で
マスコミを賑わし、MUNEO HOUSEと言うラップにまで成った
彼の希望には答えてあげる訳には行かなかった。
そして時は流れ、時々背の高い外人を見ると、
ムルアカどうしているかなあ?と懐かしく思っていた。
アイツはウチの狭い台所で背をかがめアフリカ料理も作ったし
浅草・吉原入口の今は無い「大三」と言う蕎麦屋で
天ぷらそばを食わしたら上手い!と大声を上げた。
一度、豹柄の服を着たケバい女をウチに連れて来て
"彼女はワタシのマネージャーです"と。
それから又連れて来た違う地味な女は看護婦さんと
おそらく、それは今の奥さんだったかも知れない。
空手の”受け身”を知ってるからワタシ殴られても死なないよと自負していた彼。
ニュースではイスタンブールへ行くトルコ航空の機内で心肺停止とか
62歳かムルアカ、呆気なさ過ぎるよ・・・。
「無法松の一生」(1943) 稲垣浩監督デジタル・リマスター版
岩下俊作原作の此の映画化は主演の松五郎役が
阪東妻三郎、三船敏郎、三國連太郎、勝新太郎と4本有るが私は全部観ている。
コレはその最初の作品で戦前の稲垣浩の監督である。
続けて放映されたドキュメンタリー「無法松の一生をめぐる数奇な運命」は
題名通り此の映画の数奇な運命を解説している。
"奥さんワシャ汚い!“は松五郎が吉岡夫人に言う台詞。
戦争未亡人に車夫ふぜいが恋するとは何事ぞ!と当時の軍事検閲で
無法松の吉岡夫人への想いはズバッと何ヶ所も切られてている
と言うか公開するには自ら切らざるを得なかったらしい。
戦後、稲垣浩のセルフ・リメイクで先のセリフは
三船敏郎が高峰秀子相手に言わせて復活した。
勝新版では有馬稲子の吉岡夫人が松五郎の枕元で
"ワタシも好きでした"と大胆に告白している。
初版のカメラマン宮川一夫のカメラ・アングルに
フレームそしてオーバーラップの手法は流石に素晴らしく
此のドキュメンタリーで作品をデジタル補修した宮川一夫の弟子・宮島正弘氏が
此の作品は「羅生門」「雨月物語」と続くカメラ宮川美学の原点と語っている。
キャスティングに阪妻はトーキー映画に乗り遅れ此の映画に賭けたと。
そして月形龍之介の侠客役はその貫禄が効いている。
無法松が見ては憧れた昔の日本酒ポスター通りのヒロイン園井恵子は、
新藤兼人の映画「サクラ隊散る」にも描かれたが
此の映画の後、当時公演していた軍事慰問先の広島で
浴びた放射能で亡くなっている。
子役は後の長門裕之だが此の時、"僕のお嫁さんは園井恵子さんみたいな人が良い"と
言ったとか言わないとか。
入院してやる事ないから又観た映画だが、
鼻の涙腺を塞がれているせいか、涙が目から溢れて止まらない!
2023年9月1日金曜日
病院のTVで「御家人斬九郎」をやっていた。
出来が良いので最後のスタッフを見たら脚本・金子成人に、監督に彼の名が。
いつか見た時代劇専門チャンネルの「殺すな」もそうだったし
だいぶ前に勘三郎が勘九郎時代に火野正平とやった
「森の石松」もそうだった。
彼は大映の生え抜き、と言っても"カツライス"こと
市川雷蔵と勝新太郎のシリーズに、3番が4番手位の監督で
自らもシリーズがマンネリにならない様に使われたと
言ってるが、どうしてどうして。
TVの座頭市物語で面白いと思う時はいつも彼の演出だった。
遅咲きの監督という訳ではないがTVに進出してから才能が輝き出した。
昨夜観た「御家人斬九郎」(居残り)でも主役の渡辺謙は兎も角、
吉原が舞台の廓の刃傷沙汰を、花魁道中は角もありなんと絢爛豪華に、
そしてその脇の女郎たちの悲哀を丁寧に描き、
またそれに応えた地味な女優を上手に演出していた。
調べたらカメラワークを森一生に、情念は溝口健二に学んだと。
大映は倒産したけど人材は育てていたんだな。
中村梅雀に本物の夫婦・柄本佑と安藤サクラで撮った「殺すな」が遺作。
駆け落ちした男女がひっそりと暮らす長屋を元亭主に見つけられる話で
中村玉緒がチョイ役で出ていたのは勝新と井上昭との義理か?
とても92歳とは思えない気合いの入った作品だった。
去年1月脳梗塞で亡くなっていたとは、合掌。