↑ジャケットをクリック
Johnny Guitar:The Spotnicks
さて“緩〜い”音楽の次は
”エレキ・ギター”の特集。
ベンチャーズ辺りから始めるのが常套だが
私の好みで此の”スプートニクス”が一番バッター。
スウェーデンのグループだが、ソ連の人工衛星の名前を
貰って、ご覧の様な宇宙服を着ている。
それは米国のエレキ・バンド”アストロノウツ=宇宙飛行士”を
意識しての近未来コスチューム。
それでも何故か?西部劇映画「大砂塵」の主題歌
”ジャニー・ギター”を演奏しているのが滅茶苦茶で面白い。
此れが、もう夏の終わり、人けの途絶えた
宇佐美の海の家の歪んだスピーカーから流れると
何とも鄙(ひな)びた哀愁を感じさせて、切ない。
こんばんは夜分にすいません、まだ仕事中です…また大きな台風が来ていますのでくれぐれもお気をつけてください。
返信削除先日、ジムオルークのお話をされてたなあと、こんなのを見つけましたので送らせていただきます。http://www-shibuya.jp/schedule/006787.php
やっぱり!現代日本のサブカルチャーを好む彼が
削除”はちみつぱい”との競演を望むのは当然の事でしょう。
PS
暑いですから、お仕事、無理しないで下さい!