2014年2月18日火曜日


高菜納豆チャーハン
朝は干物定食が定番だが、たまには別のものをと
スーパーで見付けたヒネた高菜を刻み
納豆とチャーハンにしてみた。
先日TVでやっていた作り方のコツは
まず御飯は温める事、卵を先に入れるか
御飯にまぶして置く事。
今朝は、先に、まぶしてやってみた。
熱くしたフライパンで炒めると
此れだけでも”黄金チャーハン”という
見た目が良い物が出来るが
高菜と納豆を入れると、突然、田舎臭いものとなる。
それでも発酵食品2種が入るのだから
味に深みが出て来る。
味噌汁は昨日の”兄貴”に三つ葉を入れて
活性化(笑)。
ところで先日の、その番組で
マオ・カラー服の大先生の解説では
”焼飯”は焼豚を刻んで入れるもの
”チャーハン”はハムを入れたものとか
では肉の入らない此れは何なのかな?

2 件のコメント:

  1. 高菜納豆炒飯は食べたことないですけど香ばしそうで美味しそうです。今度試してみます。

    返信削除
  2. 高菜チャーハンは
    確かニッスイから
    冷凍食品として出てます。

    返信削除