2013年6月4日火曜日

 シラス・チャーハン
前日の蕪の味噌汁が残っていたので
オジヤにするか迷ったが
朝から暑いので、汗をかくのはイヤだなと
チャーハンに。
此れ又、茹でたものの残っていた小松菜を納豆と炒め
チンした御飯にシラスを混ぜ、酒・醤油を少々
ついでに卵も落として絡めてみた。
たまには定食の焼き魚だけでなく
こんなメニューも。
ところで此のシラスは宇佐美産
ウチの近所で一気に釜揚げしている。
午前中なら生も食べられるが此の時期
アッと云う間にアウトに成ってしまう。

4 件のコメント:

  1. 生のシラスが手に入るとは羨ましい。

    返信削除
  2. でも直ぐに腐っちゃう。
    小さい魚は寿命が短いのかね?
    クジラはかなり長生きする様だけど。

    返信削除
  3. 醤油の焦げた香りがしてくる様なチャーハンですね。納豆にシラスは、そっからエキスも出るから、味が重なって旨みが引き立つでしょう。今朝、ウチも生シラス入れましたよ。生は、一日どころかホント三、四時間ですね。

    返信削除
  4. それでも
    生は独特の甘みが有って
    旨いですよね。

    返信削除