イカフェとレバニラ
前夜の豪雨に花粉も落とされたか、
昨日は一日、眼も鼻も調子が良かった。
いつもの魚屋でイカの良いのが在ったので2杯購入。
腸を抜き、塩を振ってビニール袋で揉んで、イカの塩辛を仕込む。
下足が私の指に吸い付く位、元気だったので
キムチとナンプラーとコチジャンを少し混ぜ、イカフェに。
冷や奴は例によってピータンと茗荷のせ。
辛し醤油をかける。
スーパーで豚のレバーの新鮮そうなやつを見つけたが
ニュースでインフルエンザは鳥から豚に感染したと云うから
牛乳に浸け、水で洗い、ニンニク醤油&紹興酒に浸けてから
フライパンで丁寧に表と裏に火を通す。
そこに予め切っておいたシメジ、モヤシ、ニラを入れ
サッと混ぜて完成。
酒は焼酎のソーダ割り。
ゲソは、イカフェ身は、塩辛。噛むというより噛じるって感じですね。レバーは、牛乳につける事でクセも消えて濃厚になりますね。ピータン豆腐・・・以前は、卵豆腐の中にピータン入れて岩石豆腐と名付けて作ってました。
返信削除またやろっと(^.^)
”岩石豆腐”
返信削除なんだか見た目、
凄そうですね
(笑)