2025年9月30日火曜日

 
↑クリック

フランシス・レイ:「男と女」# 2
勿論、盟友フランシス・レイを通してだろうが)
ジャズ好きな友達と話したことがある。
映画の中で彼はアヌーク・エイメの前夫の役だった。
彼がバーデン・パウエルの曲をフランス語に訳して歌う、
そのボサノヴァ歌手たちの名前は何も当時第一線で活躍していた人たち。
今は、そのピエール・バルーも、その話をしたジャズ好きの友達も
もう、みんな逝ってしまった・・・。


禁断のプリン体攻撃!
ソラマチの回転寿司トリトン
明日あたり通風になるか?
やはり私は回転寿司は苦手だ。


 

2025年9月29日月曜日

↑クリック
フランシス・レイ# 「男と女」

映画「男と女」は監督クロード・ルルーシュのオリジナル・シナリオを
超低予算、カメラマン兼照明&衣装の極少数スタッフで制作された。
それがカンヌ映画祭で見事グランプリ!
当時それは映画製作を夢見る若者達の目標となった。
映像と音楽の融合、今で言うミュジックヴィデオの先駆け。
そのパートナーだった作曲家フランシスの足跡を今日から辿ってみよう。


 

ブーツ柄ウエスタンシャツほぼ完成!
前にも書いたが、此の手のシャツはボタンが多いから足りなくなった。
(明日から日暮里繊維街のセールだし・・・)
そのボタンは、まんまブーツ型そしてテンガロンハット型と計9個も着ける。
何だかんだと此んな面倒なヤツを良く縫うのがミシン魔ユキオたる所以
(ー ー;)


 

2025年9月28日日曜日

中華・華春樓

やっと自作のチャイニーズフード・シャツを着て中華料理・華春樓へ。
定番のボイル海老に細切り豆腐サラダに焼豚で甕出し紹興酒(^^)





 

2025年9月27日土曜日

京都辻井の弁当

先日の上野松坂屋の"旨いものフェア"のそれを解凍
牡蠣と鰻に浅利の載った炊き込みご飯は流石。
お吸い物は豆腐と茗荷。
日本橋COREDOのカネにんべんの鰹出汁も流石。
今日は茄子の色がまあま、そうなると味も良い(^^)


 

2025年9月26日金曜日

追悼クラウディア・カルディナーレ

チャイニーズ・フード柄のアロハ完成!
輸入生地のコーナーで異彩を放っていた此の柄は彼方の人が見た東洋、つまりエキゾチカ。
アロハにすると当時の時代背景と重なりハワイのチャイナタウンの
ファイア・クラッカーが聴こえてくる様な・・・。


 

 

マグロのカマのお色直し
納豆には和布蕪
茄子の色は悪いが味は良い糠漬け
味噌汁の具は豆腐とお揚げ。


2025年9月24日水曜日

十八穀米!
どれだけの穀物か分からん。
取り敢えず体に良さそうなモロヘイヤと納豆
モロヘイヤは味噌汁にもお揚げと
秋口に入り糠床も私も絶好調٩( ᐛ )و


 

チャイニーズフード柄シャツ完成!
今日辺りの陽気には丁度。
やはり赤い福のポッドがアクセント
何やらおめでたい雰囲気もあるな。
早速此れを着て出掛けよう٩( ᐛ )و


2025年9月23日火曜日

一日遅れの誕生日祝い。
柳橋ベルモントホテル内レストラン柳鳳のステーキ・フルコース。
大袈裟なパフォーマンスと、贅沢な付け合わせや、デザートにビックリぽん!
ガーリック・ライスは持ち帰り不可で今夜だけはサーチュイン遺伝子作戦は停戦(^^;





 

2025年9月22日月曜日

3色弁当!
鶏そぼろに炒り卵
真ん中に枝豆。
豆腐と茗荷のお吸物は
昆布鰹節の出汁٩( ᐛ )و


 

2025年9月21日日曜日

 日曜美術館アートシーン 

野口鉄哉 ”鎧を着て見る夢”
"箱根・彫刻の森美術館(2026年1月12日まで)
ポーラ美術館の感激をもう一度
此れは行かずはなるまい٩( ᐛ )و