助宗鱈鍋
地元のスーパーで見つけた助宗鱈のアラ
鍋に湯を沸かし煮立ったら日本酒を入れアルコールを飛ばし
アラを入れて行く。
敵も上手に成って、アラに身は殆ど無くダシ専用。
此れに夕方、近所のNさんが届けてくれた
大きな椎茸や豆腐を入れ
火が通ったら春菊を載せ完成。
此れをポン酢に浸けて頂く、鱈や野菜のダシが
見事に豆腐に染込んでいた。
味に飽きたので、途中から柚子胡椒をプラス。
此れもピリッと酒の肴には良い。
身を全部食べたところで本来なら、うどんか御飯で
〆と言う処だが
それを今日の朝食に・・・。
そのダシを温め、御飯を柔らかく成るまで煮込み
途中から昨夜の残りの春菊
そして火を止めて卵を掻き混ぜ蓋をして蒸らしたのが
此れ!寒い朝、身体の芯から温まる。

0 件のコメント:
コメントを投稿