オオバアメリカアサガオの大繁殖
以前、友人のサンセット氏が心配してくれた様に
今年の残暑に、此れが大繁殖。
国道135側のガードレールから石垣までびっしり。
まあ、国道の排気ガスは抑えてくれそうだが
時々、家の中まで宇宙人の様に這って来て慌てる。
小さい頃、川に良く居たザリガニが
戦後日本に進駐軍と共に来たアメリカザリガニに
国内のザリガニは犯され(いや合意かも知れないが?)
殆どが混血に、否、もう何世代にも成るので
殆どが混血に、否、もう何世代にも成るので
殆どアメリカザリガニそのものに成り切っているとか。
似た様な事は亀にも
縁日で売っている小さなミドリガメは可愛いが
大怪獣ガメラの様になると、子供は怖く成り
川に捨ててしまう。
もともと居た日本古来の亀は体格も彼等に劣るし
性欲も淡白・・・かどうかは解らないが
とにかくヤラれまくって(言葉が下品!)
まあ人間はまだ、そんなに大きくて鼻の高い
目の青い奴は増えて来ていないから安心だが
でも今、TVのトレンディドラマの主役は
大概そんなハーフの様な奴がやっているな。
さて、話は、そのオオバアメリカアサガオに戻るが
とりあえず冬には、どうせ枯れてしまうだろうと。
今は幕末の絵師・鈴木其一(きいつ)の屏風みたいと
思うしか無い。
0 件のコメント:
コメントを投稿