深川おじや
大きなアサリを買って”断末魔”にしていたが
此の時期、ひと晩でも危ないと火を入れ
取り敢えず、身とダシと別けていた。
それに御飯を解凍し、そのダシで炊いてみた。
本来なら米を研いで、此のダシで炊けば
正しい”深川飯”になる筈なのだがワタシは手抜き。
それで”深川おじや”になったというワケ。
それでも赤味噌を溶き、アサリの身は
最後の最後に入れたから、ふっくらプリプリ!
此の処、涼しいので糠漬けの調子が良い。
漬けたセロリの食感がポリポリ。
とろろ昆布でインスタントのお吸い物。
0 件のコメント:
コメントを投稿