2016年6月7日火曜日

最近の朝定食4種
上段の左からホッケの干物
地元に旨い干物は沢山在るが、たまには違うものをと
此れは300円足らずだが大きいので
半分残して夜の晩酌用。
根生姜を擂って味のアクセントに。

上段の右はホタルイカの刺身
此れも生臭いから擂った根生姜は必需。
大葉で御飯と包んで食べる。

左下は金目鯛の粕漬け
小田原辺りで漬けているらしいが
地元の金目なのに、アイスランドから
来ている赤魚より安いくらいだ。

右下は先日、近所のYさんが捌いた魚のヅケ。
夜の肴のワサビを醤油で溶き
ヅケにして置くと翌朝の楽しみと成る。

気が付けば朝は魚ばかり
だから私は良く肉を食べるのかな?


0 件のコメント:

コメントを投稿