コンビーフで朝食を
日暮里駅構内に美味しいコンビーフの店が在る!
という情報に宇佐美から直行する。
まあ前回、日暮里トマトは遠慮したからね。
そのコンビーフは千駄木の「腰塚」という肉屋のもの。
果たして、炊きたての御飯に載せると
サンドイッチとは違う食べ方
更に焼海苔で包むと御飯との相性が良く
コンビーフの脂が溶け出し、何とも云えぬ
和洋折衷の新しい味。
今年の年間ランキングにチャートイン。
ティファニーならぬ”コンビーフで朝食を”は
此れからの定番に成るかも知れない。
繊維問屋トマトの戦利品は「今日の1品」で後ほど・・・。
谷中よみせ通りの腰塚精肉店(腰塚ハム)は、時折買い出しに行く店です。
返信削除もっぱら前沢牛等の切り込み(切り落としの上のランクの奴です)とか細切れを、購入。
最近は、冷凍のコロッケもお袋のリクエストで候補に挙がります。
勿論、コーンビーフも冷凍庫に常備、又親類へのお返しとかにハムも使ったりしてます。
巨匠のお眼鏡に適って、他人事ながら嬉しいですw
美味しいけど
返信削除何れも単位の量が多く
お高いのが難点ですね。
ま其れは満足度と天秤にかけて
返信削除