赤ワインには肉でしょ!
・・・と駅前の肉屋に行ったら店先に猪は居なかった。
その代わり、此の店は伊豆牛というのを置いている。
亀石峠を越えた大仁町あたりの牧場で飼われてらしい。
その安い切り落としを購入、すき焼を作る事に。
材料の糸こんにゃく、焼き豆腐、春菊の代わりに白菜。
まず、脂を敷いて肉を焼く
割り下を作る代わりに日本酒をたっぷり入れる。
関西では砂糖をたっぷり入れるが
私は甘いのが嫌いだから無し。
焼き豆腐で肉と蒟蒻の土手を作り、白菜も足す。
醤油だけの味付けで完成。
食べるときは生卵を溶いて浸けてトロリと頂く。
早めに開けて空気にさらしていた猪ラベルの赤が良く合う。
途中、浅草で買って来た七味唐辛子をかけると
又、肉の味が締まった。
0 件のコメント:
コメントを投稿