2014年10月13日月曜日

Moonlight Drive-The Doors
此の曲は此のジャケットの
ドアーズの”ストレンジ・デイズ”に入っていた。
私が武蔵美の映像の課題で初めて16mmの作品を作った時
此のアルバムを使った。
まさにタイトル通りの不思議なサウンドは
当時のロックとしては珍しいキーボードが
ベースの代わりにリズムを刻んでいた事は後で知った。
ドアーズはヴォーカルと歌詞を担当していた
ジム・モリソンのバンドだが、その仕掛けは
キーボードのレイ・マンザレクに依るところが大きい。
アニマルズの「朝日の当たる家」でエリック・バードンの影の
オルガニストのアラン・プライスの存在と同じだ。
ワンマン・バンドなどは滅多に無い
何処かに、その才能に惚れて
光を当てている人が居るのを忘れてはいけない。
そして、その人も光を当てる対象が無くなると
消えてしまうのが切ない。

0 件のコメント:

コメントを投稿