2014年7月20日日曜日

スカイツリー”ソラマチ”の塩鮭
度々出している浅草駅地下食品売り場の塩鮭も美味しいが
”ソラマチ”の食品売り場で見つけた此の塩鮭も中々であった。
脂が程よくノっていて塩気も丁度良く
朝食べるのは勿体無いというカンジ。
つまり、酒のアテに成りそう。
ウチから浅草駅とスカイツリー、自転車なら
距離はそれほど変わらないが
パンダ・バスを使うと俄然ソラマチが近く成る。
しかしパンダに乗って買物は大根等がハミ出ていると
大勢の観光客たちの中で目立ってしまう。
ところで、其の大根は
昆布鰹ダシで味噌汁、舞茸も入れた。
同じダシで炊いた小松菜の煮浸しには
お揚げを入れたが、それがダシをたっぷり吸って
上品な味に成った。
だいたい浅草の店は皆、味が濃い!
関西のハンナリした味と違い,
江戸はメリハリの効いた味が好まれたのだろう。

2 件のコメント:

  1. 塩鮭も美味そうですけど、このお揚げと小松菜が揚げから出汁が重なって美味しそうです。

    返信削除
  2. 炊き込みご飯でも
    油揚げはダシを吸って
    美味く成りますね。

    返信削除