2013年7月3日水曜日

カマスの塩焼きに水茄子の漬物




カマスの塩焼きと水茄子の漬物
いつもの伊東の魚屋へ行く途中、田舎の兄が送って来た
水茄子を別けてあげようと立ち寄った友人の家で
「魚ならウチに有るよ!」とこんな大きなカマスを頂いた。
塩を振ってフィッシュ・ロースターに入るギリギリの大きさ。
焼くのに時間が、かかったがレモンを絞ると、
サッパリしたカマス独特の味。
水茄子も関東では作れない関西独自の風味だ。
あとは冷や奴にホタルイカの干物
瓶出しの麦焼酎は、お湯割りで。

2 件のコメント:

  1. 食いでありそうな本ガマスですね。水茄子も辛子で食べるとうまいです。ドッカとした奴!生姜醤油に奴入れてクズをご飯にかけて食べる・・・うまいんだな~これが(^^)

    返信削除
  2. 私は晩に御飯を食べないので
    豆腐を主食みたいにして
    沢山食べます。
    水茄子に辛し、さっそく
    やってみます。

    返信削除