サンマの丸干し
此のサンマの丸干しは伊豆では秋から春先迄半年近く
干物屋の店先に並んで居るものだ。
冷凍庫に入れて置けば保存が利くし安いので重宝している。
今朝は此れにシジミの味噌汁。
此れも冷凍が効くので普段は、それを使っているのだが
此れは昨夜,断末魔にしておいた生。
じっくり弱火で口が開く迄ダシを採ったから濃厚な味。
おまけに身もふっくらと柔らかく面倒だったが全部食べた。
糠漬けは茄子が糠から出した時は良い色だったが
直ぐ変色してしまった、それだけ温かく成ったという事だ。
納豆にはオクラを刻み、焼き海苔も付ければ、いつもの定食。
丸干しって事は、ワタが入ってるんですかね?
返信削除蜆の滋養が伝わります。納豆、お新香、焼き魚に、味噌汁!
チョンガーになってありついてねぇなあ~~(笑)
そう生のサンマの様に
返信削除ほろ苦い腸を大根おろしを
かけて、ご飯にのせて
頂きます。
開きも好きですが
丸干しは又コクがあります。