2013年5月11日土曜日



湯葉刺身に浅利の酒蒸し
友達に湯葉を頂いたので昨夜は、それと浅利の酒蒸しで晩酌。
湯葉は京都で作っていた店を撮影した事があるが
出来立ては本当に旨かった。
その味はチーズが溶けた様でクリーミー
そうだ!今度、湯葉をモッツァレラ代わりにして
ピザとかサラダに使ってみよう。

アサリは断末魔にし過ぎたようで、半分ぐらいはアウトだった。
勿体無い事をしてしまった,浅利さんに合掌・・・。

胡瓜の梅叩きにハンバ海苔の最後をふりかけて。
簡単で美味しい,もう一品だ。

焼酎のソーダ割りから冷や酒へ
カクテル講座を休んでいる意味が無いな(笑)


2 件のコメント:

  1. 湯葉刺身は、美味しいです。塩か塩すだちもうまい!
    多分、岩下さんでしたら湯葉も豆腐もできると思いますよ。
    道具は、ジューサーとサラシがあればオッケーです。
    残ったおからは、煮ても卯の花和へでもリサイクルが楽しい素材です。一度、チャレンジしてみては?

    返信削除
  2. Wって買ってしまった牛乳の1パックを
    沸騰しない様に温め、レモンを絞り
    フェルトのキッチン・ペーパーで漉して
    リコッタ・チーズを作った事は有りますが
    同じ要領ですなねえ。

    返信削除