2013年4月21日日曜日

おウチで楽しむカクテル講座 #-6
マルガリータ
<レシピ>
テキーラ1/2 ホワイト・キュラソー1/4 レモンもしくはライム・ジュース1/4
を氷を入れたシェイカーに入れシェイクして
グラスをレモン等で湿らせたグラスの縁に食塩を付け、静かに注ぐ。

此れは1949年にL.Aのバーテンダー、ジャン・デュレッサーが考案した。
そのエピソードに、バーテンの恋人の名がマルガリータで
狩猟場で流れ弾に当たって死んだと云う説と
バーテンの恋人が、どんな酒でも塩を舐めて飲んだからと
云う説と二つあるが、どちらも野暮ったくて頂けない。

クラッシュ・アイスを上記の材料とミキサーにかけ
シャーベット状にした”フローズン・マルガリータ”というやつも
南の島のBARラウンジで流行っている。
私は、かき氷にテキーラとライム・ジュースをかけ
そのままスプーンでシャリシャリ食べるのが得意。

同じ名で”ピッツァに”マルゲリータ”というのも有る。
アチラはイタリアの王女さまの名前から由来して
イタリアの国旗の色、緑、白、赤を
バジル、モッツァレラチーズ、トマトで表現しているからとか?

0 件のコメント:

コメントを投稿