2013年4月21日日曜日

2013.4.20 NEWS
どうする木村沙織?
Vリーグの決勝も久光製薬の圧勝で終わり、
中田久美の胴上げを同じコートで呆然と観ていた 東レの荒木と迫田
もし木村が居てくれたら?と心から思ったに違いない。
しかし木村はトルコで、修行をしていたのだ。
移籍したチーム、ワクフバンクは欧州チャンピオン・リーグで優勝
トルコの国内リーグも今のところ全勝、後2試合で終わる。
世界選抜ドリーム・チームの様なワクフの中で
木村の役割は守備固め、いくらディグが良いからと云っても
日本のエースがスタメンに入れないのでは
BS中継で試合を観ていた私以上に当人が一番歯がゆかったろう。
それでも夕べのオンエア「バレーボール・チャンネル」のインタビューで
”プロ意識をしっかり勉強させてもらいました”と答えていた。

さて先日発表された全日本候補の筆頭に木村の名が入っていたが
木村は、これから、どうするのだろう?
古巣の東レに戻り、来期のVリーグで今年の雪辱を果たすのか?
しかし、それでは余りにも面白く無い。
東レのセッター中道、センター荒木、ウイング迫田では
ロンドン・オリンピックと同じか、それ以上のメダルは無理だろう。
今や世界女子バレーは男子並みのパワーとスピードが求められている。
木村が幾ら日本ではトップでもトルコでは”控え”なのだ。
更なる進化を彼女に期待するのは過酷だろうか?

噂ではブラジルの某チームに彼女はオファーされていると云う。
それが本当なら、願っても無いチャンスかもしれない。
ブラジルのパワーとスピードを木村が身に付ければ
今の全日本に欠けている”何か”を得られるのでないか?
”サオリン”の親心としては日本に戻り、恋をして
幸せな結婚でも・・・という甘い筋書きも喜ばしいが
やはり私は”凄いサオリン”を観たいのだ。

彼女と仲の良いライバルの韓国の大砲キム・ヨンギョンは
来期もトルコのチームと契約したようだ。
勿論、世界バレーやオリンピックには韓国チームに合流すると思うが。
今の日本に欲しいのは世界で通用するバレー
木村は「トルコで真鍋監督の”世界を知る”を身体で体験出来ました」と
謙虚にインタビューには答えていたが彼女は、もう
そんな段階ではでは無く、次の”世界に勝つ!”と云う
レベルに入ったのではないか?

明日21日午後1時からBS-1で”日韓トップマッチ”が中継される。
どちらも国内リーグの覇者同士の戦いだ。
日本は久光製薬、韓国はIBK企業銀行アルトス
中田監督は「世界に勝つバレー」を目指している。
目標はあくまでも世界一
その最初の試合が明日だ。
訂正、21日午後0時からです!
”がんばれ!日本女子バレー”

2 件のコメント:

  1. 予想はしていましたが久光の圧勝でした。
    今の韓国はキム・ヨンギョンが居なければ
    怖く無いです。
    でも久光の選手は新鍋、岩坂以外
    海外のチームとの経験がないので
    立ち上がり固く成ってましたね。
    まあ、これも試合を積めば
    落ち着いてくるでしょう。

    返信削除
  2. それにしても
    私好みの美女セッター狩野舞子は
    途中交代で少しだけ登場したが
    まだ、トス捌きが危なっかしくて
    助平親父はハラハラ・・・。
    リオまでに間に合うんかいな?

    返信削除