2012年10月7日日曜日



落合さんのレシピ
テレビの”きょうの料理”でイタリアンの落合さんが
「ご飯に合う秋メニュー3品」というのをやったので録画して
観ながら作ってみた。
テレビでは、まず”サンマのバルサミコ酢炒め”だったが
どう考えても作る順番が逆だろうと後回し
”イタリアン肉じゃが”というのを先に作った。
豚バラ肉を玉葱と炒めるのは和風と同じだが
水の代わりにトマトジュースを入れるのがイタリアン。
私の工夫は赤ワインを贅沢に入れた処と
コクが出る様にアンチョビをちょびっと。
じゃがいもはラップしてレンジでチン。
暫くそのままにして中まで火が通るのを待ち
剥いて、適当な大きさにして、そのトマトソースの鍋に入れて
絡めれば1品完成。
サンマは3枚に下ろす処から始め、腸を採り
フライパンでバルサミコ酢と絡め、腸ソースを作る。
次に別のフライパンでアーリオ・オーリオのトマトを炒め
皿に並べて置き、
サンマ(三枚)に下ろしたサンマを又サンマ(三枚)に切って
(これは落合さんの駄洒落)
フライパンに皮を下にして焼いて行く
香ばしい焼色に成ったら裏返し、火が通ったら
腸で作ったソースをかけ
先のトマトの皿に並べ2品完成。
私の工夫はソースで色が真っ黒なのでレタスを敷いた処。
テレビでは此れに帆立と蕪の炒めものが、もう1品有ったが
此れで量は充分なので調理は終了。
赤ワインで食べ始め、途中ごはんの代わりに
パンをサンマに挿んだり、肉じゃがに浸けたりした。



0 件のコメント:

コメントを投稿