2012年5月6日日曜日


冷や奴の季節
いよいよ初夏という陽気の昨日は晩酌に冷や奴を。
湯豆腐も良いが豆腐本来の味は冷や奴にかぎる。
焼酎とソーダの間にある小瓶は酒屋の親父がくれた細い鰹節の入ったもの。
好きな醤油を入れるとダシ醤油が出来る仕掛け。
四国は高知の新製品らしい。あの親父は私をモニターにしてる様子が有る。
左は鮪ブツと長芋を擂った”長かけ”。
これに生ワサビと、そのダシ醤油が決まる。
右はシラスを入れたキュウリ揉み。
此れには頂き物のポン酢が合う。


食後の映画館はウイスキー付きで「坂口憲二のアジア万感(インド編)」
インドの離れ小島まで波を追って行く彼の”サーファー根性”に驚く。
カレーがどれも美味そうだった。




0 件のコメント:

コメントを投稿