2020年8月22日土曜日

熱海・そば利久庵
急に利久庵の茄子の揚げ出しが食べたくなって熱海へ遠征。
土日はもっと混むだろうと。桜海老のかき揚げと、イカの塩辛もいつもの通り。
酒は冷やが旨い、志太泉。
蕎麦は肉のたっぷり入ったつけ蕎麦。

2020年8月21日金曜日

MUSIC VIDEO傑作選#59
The Chemical Brothers - C-h-e-m-i-c-a-l
今日のケミカルはデジタルの極み
おそらくダンサーのライブアクションを
連動させたものと想像するが
とにかく、こんな奴が側にいたら楽しい。


二人共、もうかなり大人っぽくなってしまったが
芦田愛菜ちゃんとか鈴木福くんとか最近の子役の演技力は
ひと昔前のそれらとは全然違うものだ。
ストラスバーグのメソッド演技の指導を受けたのでは無いか?
と思えるくらい大人以上に役柄の内面に入っている。

此れは、まだ子役が子役らしい演技をしていた時代の話。
その3”オーディション"
その地下鉄が何線だったか記憶は定かでないが
銀座線や丸の内線でないことは確かだ
余りヒト気の無い時間帯、その車内に
私が乗り込んだ時だった。

「ワタシは劇団若草のマツヤマ・リカ、7歳です
ピアノとバレエは3歳の時から習っています。
明治製菓のCMのオーディションに来ました。
えーと、えーと
そのビスケットは大好きで子供の時から食べてま〜す」
と可愛い女の子の声が聞こえて来た。

「駄目ねえ一番大事な処でツマっちゃって」と
側のステージママらしき母親が「ハイ、最初からもう一度!」

「ワタシは劇団若草のマツヤマ・リカ、7歳です
明治製菓のCMのオーディションに来ました」
「駄目ダメ、ピアノとバレエ忘れてる!ハイ最初から」

「ワタシは劇団若草のマツヤマ・リカ、7歳です
ピアノとバレエは3歳の時から習っています。
明治製菓のCMのオーディションに来ました
えーと、えーとそのビスケットは大好きで・・・」
「えーとは要らない!」とママ。
「ママ、ワタシ大丈夫だよ、それにもう飽きちゃった」
「う〜ん、もう一度だけ、もう一度だけ最初から
ちゃんと出来たら帰りに、りかの大好きな
不二屋の苺ショートケーキ食べさしてあげるから」

あれっ大好きなのはビスケットじゃなかったの?と
突っ込みを入れたい私・


2020年8月20日木曜日

今日の残暑見舞い。
こんな暑い日の午後には・・・。
レシピは右サイドバーの”カクテル講座”に。

MUSIC VIDEO傑作選#58
The Chemical Brothers - We've Got To Try
今日のケミカルは犬好きの人には堪らないだろう。
もう少しエピソードを増やしたら映画にもなりそうだ。
だいぶ前にスウェーデン映画「マイライフ・イズ・ア・ドッグ」
と言うのがあって、人工衛星に乗せられたライカ犬は
寂しいだろうと孤独な少年が同情した。
何処か、犬は人に従順だが哀愁のある目をしている。


ちょっと珍しいカクテルのアペリティフ
プロセッコに黒ビールを足すとカクテル"ブラックベルベット"になる。
此れで始まり、伊東港水揚げの鯵の刺身に北海の蛸を、
それぞれ根生姜と山葵醤油で。
鱈子の白滝和えにモヤシの酢醤油でやっていたらご飯が炊き上がった。

2020年8月19日水曜日

今日の残暑見舞い
そろそろ涼しくなって欲しいところ・・・。