2024年12月28日土曜日

「フォーエヴァーヤング 時を超えた告白」(1996):ステーヴ・マナー 監督作品
マッドマックス・シリーズで人気を不動にしたメル・ギブソンが
人工冷凍から50年ぶりに蘇った 空軍パイロットを演じるSFロマン・コメディである。
まあ”タイムマシン”や”バックトゥザヒューチャー”の様なものだが、
主人公のメルが愛を告白しようとしていた恋人が事故で植物人間になってしまい
いつか会えるはずだと太平洋戦争前、空軍が テストしていた冷凍装置に、
自ら志願して入ったが、戦争でそのテストが中止され
50年近く放置されたままに。
それを近くの子供が遊びに来て開けてしまう。
蘇った主人公は浦島太郎みたいに世の中の変化に戸惑うが
そのテストの科学者を探すも誰も居なくなっていて路頭に迷う。
それを助けるのが装置を開けた子供とその母親。
その内、空軍も動き出し。
その実験の成果を確かめようとFBIを使って彼を追う。
結局、植物人間だった彼女も既に息を吹き返し未だ生きている事がわかり、
彼は今度こそ告白しようと旧式の飛行機に乗って彼女に逢いに行くと言うもの。
途中、高齢だから息も途絶えるのを子供が彼に教わった操縦術で助け
二人は目出度くハッピーエンド。
子役の芝居が達者だと思いきや、なんと彼は
「ロード・オブ・ザ・リング」の少年イライジャ・ウッド では無いか?
子供の母親役も私の贔屓ジェレミー・リー・カーティスだから笑わせながらも
話にリアリティを持たせる巧いキャスティング。
植物人間から息を吹き返す女優も見事な特殊メイクで面影を残し
勿論メル・ギブソンもしっかり爺さんになって終わる切ないラブストリィー。
そして此の後、観たのが


小林薫主演のTV「深夜食堂」(白菜と豚バラの一人鍋)
全然、話も 世界も違うドラマじゃ無いか?と言われるだろうが
私の中で作品が1つになったのは、その回のヒロイン・・・
と言うには生活感があり過ぎる女性。
ラブホテルの掃除おばさんで、一人暮らしだが
遊び人でダラシの無いの弟の面倒を見るにみかねて始め
オマケに彼の小さい息子まで預けられる。
”それも仕方ない血は水よりも濃いというじゃ無いか”と 。
昔は美人だったろうと見える無化粧の女優は誰れ?と
ラストのキャステイング・ロールに・・・宮下順子!
そうか、あの日活ロマン・ポルノのスターも、歳はとるものさ
それが美しいか美しくないかなんて、半世紀も経ちや、どうでも良い事。
要は中身、人としてちゃんと生きてれば、それ相応に綺麗に見える!
そんな訳で
「フォーエヴァーヤング」と「深夜食堂」が1つの鍋で煮込まれた(笑)


 

0 件のコメント:

コメントを投稿