2017年7月3日月曜日

昨日は久しぶりに銭湯へ
蒸し暑かった昼間の汗を流し気持ちよかったが
問題は、その隣の割烹・魚昇
先に店の前を通ったとき”岩牡蠣、そらまめ、鰹のタタキ”の
文字が目に入っていたので
湯船に入っている時から、それしか頭に無かった。
出てすぐに禁断の生ビール。
注文を取りに来たお姉さんに暗記していた
鰹のタタキ、岩牡蠣、そらまめ、そして
鶏の竜田揚げ、鱧の天ぷらを一気に頼む。
しかし最初に出て来た鰹のタタキは良かったが
次に出て来た岩牡蠣がいけない。
それが出る前に板場の方から”半分に切りましょか?”
おかしいな,生牡蠣を半分に切るなど聞いた事も無い。
出て来た、それには腰を抜かしそうに成った。
アワビだって此んな大きいのは無いだろう。
普通の牡蠣のゆうに3倍いや5倍以上
まったく大きいにも程がある!
だから、牡蠣だけでお腹が一杯、そら豆でギブアップ
鶏の竜田揚げと鱧の天ぷらはテイクアウトになった。
おそらく70年の生涯に初めて出会った
巨大な岩牡蠣は、三重県の伊勢産と。

0 件のコメント:

コメントを投稿