2016年6月1日水曜日

レゲエ・パンチ
有名なカクテルはアル中の文豪ヘミングウェイや
英国の首相チャーチルか、その母親が考案したもの等
由来やエピソードに面白い物があるが
此のレゲエ・パンチ、名前からして
ジャマイカ辺りのラム酒を使ったカクテルかと
思いきや実は此れ、仙台の、と或るBARのバーテンダーが
考案したものなのだ。
作り方はカクテル等とたいそうな事が云えないほど簡単。
ただピーチ・リキュールに烏龍茶を混ぜるだけ。
えっ嘘、そんなもんと思うなら、試してご覧あれ
烏龍茶の渋みと桃の甘みが絶妙なハーモニーを生み出し
一杯飲んだら、もう一杯飲みたいと・・・。
しかし何故”レゲエ・パンチ”なのか?は全く不可解。

その昔、農林省に勤めているという知り合いから
「某大国の烏龍茶は飲まない方がイイです。
あそこは農薬の規制が甘いから
身体に悪いもの平気で使ってます」と聞き
それ以来、私は烏龍茶を飲まない様にしていたのだが
最近、発売された国産の烏龍茶”つむぎ”。
此れを使って私はカクテルを作る。
此のピーチ・リキュールは普通の酒屋に置いて在る。
それにしても
何故”レゲエ・パンチ”なのか?の
謎は、未だ解明されないまま飲んでいる。


0 件のコメント:

コメントを投稿