2015年11月6日金曜日

伊東・コマメ食堂
先日、友人がレコードをデジタルに変換したいと
45回転のEPを持って来た。
ウチには秋葉原で買ったオモチャみたいな
パソコンと繋ぐプレイヤーが在るのだ。
彼が変換したのは伊東の「お座敷大学」でかける
宴会ソングばかりだったが
「社長シリーズ」の三木のり平が踊り出しそうで
とても懐かしかった。
終わった後、彼がランチを、ご馳走してくれると言うので
車で伊東へ。
伊東駅の先、商店街を離れた住宅街の中に
ポツンと在った此の店は、殆ど一般住宅。
昭和の面影を残す佇まいは、小学生の頃の友達の家。
表の刺繍の「コマメ食堂」の暖簾が無ければ
誰も気付かないだろう。
ガラガラと玄関を明けると、ヒトの良さそうな青年が
「なんでウチに入って来たの?」という顔。
卓袱台と座布団の設えに、ド真ん中に座る。
カレーが食いたいと言うと、青年は2種類在ると。
私が迷っていると、両方盛り合わせにしましょう!と。
どちらも余り辛く無く、店同様、どこか懐かしい味。
見回せば、奥の階段、座敷と
しばしタイムマシンで、60年代に行った気分。
ランチは”伊東バル”というイベント期間だけとの事。
本当は”BAR"として夜だけ遅くまで営業しているらしい。
伊東市ロケの映画「地下鉄に乗って」では無いが
家の玄関を開けたら、自分の少年時代に
戻っていたなんて、何だか面白そう。
今度は夜、自転車で行ってみよう。

2 件のコメント:

  1. さんせっと2015年11月6日 14:16

    あれ?アドレスの方へ行ってみたら、「コマメ食堂」ってなってましたが?

    返信削除
  2. 間違いました、「コマメ食堂」が本当です。

    返信削除