モンゴル服のボタン
モンゴル服は縫い上がったのだが
確かモンゴル旅行時、現地のドライバーから
珍しいボタンを譲って貰った記憶があった。
折角だから付けてみようと探したが、中々出て来ない。
それもその筈、それから
もう、かれこれ20年以上は経っている。
それが昨日、ひょっこりパソコンの裏から出て来た。
此れは”モノだらけ”の我が家で
探し物が出て来るタイミングとしては奇跡に近い事。
早速、縫い付けようとしたら
何とそれはカフス・ボタンだった。
つまり、服にはボタン・ホールが必要なのである。
幸い私のミシンは”直線縫い””ジグザグ縫い”の他に
”ボタン・ホール縫い”がダイヤルに有るので
此れは楽勝!とジャガジャガとやってみたら
此の生地、ジャージーだから伸びに伸びて
生地送りが悪く、形が定まらない。
それもカフスだから穴が、それぞれ2つ要るのである。
それでも何とかモノにしたのが此れと云う訳。
まあ、収まる処に収まったボタン。
服が、モンゴルのボタンを呼んだのかも知れないな。
襟回り結構良く出来てるんじゃありませんか!着てみればもうコッチノ物(ってどっち?)
返信削除今度型紙見せて下さい。