2015年10月16日金曜日

SF寿司  浅草・鮨ノ場
郵便受けに割引券付でチラシが入っていた
此の店は所謂、回転寿司だ。
しかし今時はかえって設備費と人件費がかかる
回転スタイルをとらないのが流行、注文で握る。
此の店は更に進化して、白い近未来的な空間。
カウンターまえの液晶パネルに映された品々を
タッチしてリクエストすれば
それらは驚く様な速さで目の前上下2段の滑走路に
上の様な四角いトレイに載ってシューッと到着する。
客は私も含む高齢化社会の老人ばかり
浅草と云う土地柄、外国人も混ざり
その情景はSF映画「ブレードランナー」の一場面。
しかし老人には、その注文スタイルは難しく
理解するまで時間がかかりオロオロ
かえって外人の方が文字の無い画像に
素直に反応、スラスラとオーダーしていた。
ただ一度、間違った品が届いた時に
先週オープンしたばかりで慣れない店員が
パニックに成ったのが面白かった。
店はメニューも豊富でリズナブル・プライス
浅草もこんな店が此れから増えて行くんだろう。
その内「ブレードランナー」の場面の様に
モニターに映った板前が、コチラの体型を見て
「お客さん2つで充分ですよ!」と言い出したりして。

0 件のコメント:

コメントを投稿