2015年4月23日木曜日

”澪つくし料理帳”メニュー
東京駅地下の食品店で”江戸たまご”という名の
茹で卵を味噌に漬けたものを見つけた。
「澪つくし料理帳」に”鼈甲珠”(べっこうだま)が出て来るが
それは卵の黄身だけを酒粕と味噌に漬けたもの。
江戸の名を冠するには大分差がある。
それと物語には
初夏になると必ず初鰹が登場したので
此の刺身を見たとき飛びついてしまった。
江戸っ子は女房を質に入れても食うらしいが
江戸っ子で無くとも食いたい位の旨さだった。
それと、箸休めには
やはり本の中に出て来た辣韮を炒めたもの。
なんとなく江戸時代にタイムスリップした気分

2 件のコメント:

  1. さんせっと2015年4月23日 9:11

    お早う御座います。我が家も、夕べは「鰹のたたき」でしたw
    次第に外気温が上がって来ると、少し冷たい系の物もメニューに載る機会が出てきますね。
    話は違いますが、食べ物系でひとつ
    先日テレビで、「こども洋食」なる物の紹介をしてました。北関東の何処だったか?
    要は、ホクホクに茹でたジャガイモに、桜海老等加え、ソースで炒めたのですが。
    気になったのは、其れが例のジャガイモ入り焼きそばのルーツだとか言ってました。
    そうなのかな?
    専門家に、お伺いせねばw

    返信削除
  2. 北関東はトマトが良く採れ
    ソースを作る町工場が近所に
    在った様な記憶があります。
    だからシュウマイもソースで
    食べる物と思ってました。
    子供の頃、おやつに焼いたスルメに
    醤油では無く、ソースを塗ったら
    意外に美味しいと発見して喜びました。
    私の料理好きは根が深い(笑)

    返信削除