こんなアロハが着たい!
#-33 ハシビロコウ
front
Back
コイツを観たのはTV番組だが
一目でヤラレてしまった。
アニメならともかく現実に此んな鳥が居ようとは。
まず頭の大きさがハンパではない。
笑ってしまうプロポーションだ。
そして驚くのは、その生態。
水辺に住み、魚を食べて生きているのだが
問題は、その魚の採り方。
ここぞと云う場所を選んだら、2、3時間はまず動かない。
全く瞬きもしないという徹底ぶりは、まるで剥製。
此のYouTubeでは動いているが
私の観た番組では半日動かなくて
撮影クルーが諦めて引き上げようとしていたくらい。
そしてコイツは相手(魚)が彼を生物ではなく
物体だと判断し、油断した隙を狙い、嘴で捉えるのだ。
その物体から生物へ変わる瞬間の凄さ。
まさに写真が動画に変わる様。
先祖代々、彼らは、そうして生きていたのだろうが
此の時代まで”種”が残ったのは奇跡かもしれない。
翼を広げれば2mは有る大きな身体に
半日で、たった1匹のエサなのだから粗食。
少しは私も見習いたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿