2012年10月4日木曜日

Moon Songs (月の歌)#4
Lazy Moon - Harry Nilsson
今はそんな飲み方はしないが、若い頃、友達と飲んだくれ
這う様にして部屋に戻っても、又だらしなくウィスキーを飲んでいた。
そんな時のBGMはニルソンの”夜のシュミルソン”
原題は”A Little Touch Of Schmilsson In The Night"
スタンダードの名曲をシナトラのアレンジャーで有名な
ゴードン・ジェンキンス率いるフル・オーケストラで歌ったもの。
此の曲は“As Time Goes By"のイントロの後ゆったりと
まさに“Lazy Moon"(怠惰な月)が昇る様に出て来る。
その心地よさと云ったら・・・安い酒も美酒へといつか変身。
それこそシナトラにも勝るとも劣らない
歌詞を大事にする甘い滑らかな声は、いつも私を
心地よい眠りへと導いてくれた。
此のアルバム、選曲が素晴らしく、その全てが私のスタンダードの
コレクションの柱と成って、そこから知った作曲家や歌手も多い。
ニルソン自身はヨーコと別れた頃のジョン・レノンと毎晩飲み歩き
それが健康を害し、早死にした理由と云われている。
そんな彼のエピソードを知っていながら
此の曲を聴くと又飲みたくなってしまう
“Lazy Moon"な私。



2 件のコメント:

  1. このアルバムはいいですね。
    一時、かなりの頻度で聞いていた、、
    CD持ってないので、
    近いうちに、買おうかと思っています。

    返信削除
  2. アナログをデジタルに変換してノイズ入りで
    聴いているけど、アルバムの曲の順番が又良い。
    CDエディションは更に曲が追加されているみたい。

    返信削除