2025年2月15日土曜日

豊漁らしい鰯を梅煮!
蒟蒻の土佐煮
ヒネ高菜漬け
ワインはイタリア産の白。






 

2025年2月14日金曜日


昨夜のピエンロー鍋の兄貴
・・・と言うか
此のオジヤの分もと多めに仕込んでいた。
糠漬けは外で丸一日、寒さで糠が働かない。 

2025年2月13日木曜日

川原和久(1963〜)
「ドクターX」で大門未知子に”アンタ顔が怖いんだよ!”と
言われながらも今やCM等で売れっ子になった俳優も居れば
彼の様にあいも変わらず怖い顔で悪役を一手に引き受けている俳優もいる。
まあ「相棒」では亀山こと寺脇康文を相手に犬猿の仲を
延々と続けてレギュラーの座を掴んでいるが。
その怖い顔が効果的だったのが「御家人残九郎」(賞金桜)の山犬新兵衛役
兎に角、狂犬のように女を襲い殺すのを楽しむ変質者。
しかも剣もかなりの使い手、若村麻由美の蔦吉姉さんも絞め殺されそうになる。
メイクもかなり凄いから誰だコイツ?と最後のタイトルまで見て
な〜んだ川原和久か!と。
悪役が出来るのは演技が上手い証拠。
彼は劇団ショーマの看板俳優だ。
今の奥さんは松本白鸚の娘・紀保(妹は松たか子)
という訳で、男は顔じゃないよ!では無く怖い顔も受けるのだ。

宇佐美に戻って
朝ご飯は高菜納豆焼飯!
胡麻油で炒め、イカの塩辛を少し味付けに。
糠漬けは1週間の古漬け。
外に出していたのにセーフ、
豆腐とワカメの味噌汁。
さて今朝はゴミ出し٩( ᐛ )و


 

2025年2月12日水曜日

 ↑クリック
The Revenge of the Kid Dinosaur(ラピュトルの逆襲)
 此の恐竜映像は、もうカートゥーンの世界に入り込んできた感が有る。
ラヒュトルがドナルドダックやトム&ジェリーの様にキャラクターを持ち、
恐竜それぞれの肌色もカラフルな模様が付きオリジナリティを主張している。
そう言う意味では学者たちの意見を聞き、
リアルな再現のみを追求して居る日本の恐竜映像は遅れて居ると言える・・・
なんて会話を恐竜好きな人としたい。

2025年2月11日火曜日

 

オメザにガトーショコラ。
昨日、王子サーモンの隣りのコダマの店先で見つけた。
ダージリンと合って凄く美味しい。
此れからは共楽、リビスコ、コダマのトリプル・セットになりそう(^^)


2025年2月10日月曜日

「The Offer ジ・オファー」(ゴッドファーザーに掛けた男)
映画「ゴッドファーザー」の舞台裏を、
そのプロデューサーのアルバート・ルディの目線で描いた
10エピソードのドラマ・シリーズ。
私はオンエアを途中で気付いて最終回までの4エピソードを観ることが出来た。
映画と同じドン・コルレオーネ役をマーロン・ブランドのそっくりさんが
陳情に来た者を例のブラインドを越しの光をバックに
抱いた猫を撫でながら頷いている場面から観たので、ほぼ素直に作品に入れた。
監督コッポラがマーロンが猫を撫で過ぎで猫の映画になっちゃうと文句を言ったり、
兎に角 写っている映像の反対側を撮っているのがやたら面白い。
でも本当に面白いのはマイケル役アルパチーノのそっくりさんがレストランでマフィアを何人か殺し例のシシリーへ避難するところで予算がなくなり、その予算をどう算出するか?をプロデューサーのアルバート・ルディが悩むところ。
東映がヤクザ映画を作るのに本物のヤーさん達の協力を得た様に
此の映画のプロデューサーのアルバートは
本物のファミリーの長コロンボと手を組んだのだ。
そこでは組通しの抗争があり映画以上に殺し合いが出て来て楽しませてくれる。
シシリーのロケにも流石、本場だけあって 本物が出て来て
ダメだこりゃと逃げ回ったりするのも可笑しい。
そしてプロデューサーのアルバートの上役ロバート・エヴァンスの妻アリ・マッグロウが
映画「ゲッタウェイ」で共演したスティーブ・マックウィーンとデキてしまい。
そのロバート・エヴァンスが職場放棄したりして制作は暗礁に乗り上げる。
しかし此の映画の主役はプロデューサーのアルバート。
彼の説得で現場に戻り見事映画は完成、N.Y.のマフィアを集めての試写会も成功し
オスカーにも輝き、次回作「ゴッドファーザーパート2」に撮り掛かるところで終わる。
プロデューサーのアルバート・ルディ役の俳優マイルズ・テラーが
中々良くて此のシリーズを支えているし、
他のそっくりさん達も直ぐわかるほど似ていて
何より拘った映像のトーンが本家「ゴッドファーザー」そっくりなのが凄い!
ライバルとして当時製作中のポランスキーの映画「チャイナタウン」や
ボブ・ファッシー「キャバレー」等興味深い作品の話題も取り上げられている。
ゴッドファーザー”は1,2,3とDVD-BOXをにしてあるが
コレも焼いて、その中に入れよう!
何せ”ロゴ”の書体=フォントまで一社だからねえ(笑)