2025年1月6日月曜日

↑クリック

劇場版ダーウィンが行く「恐竜超伝説-2」
まさか”ダーウィンが行く”が劇場版になっていたとは
此の完成度なら映画館で観たならもっと面白かろう。
恐竜が絶滅した原因はメキシコのユカタン半島に巨大隕石が衝突したというのが定説だが
その前後の恐竜たちの生態を最新の C.G.で再現したのが此の作品。
兎に角、新しく発見された化石や資料を元に見事な出来である
T-REXが群れでトリケラトプスを襲う様子や
駝鳥の3倍くらいあるデイノケイルスが翼で卵を温める様子、
自分の重さで潰してしまうかも知れない30mもある超巨大恐竜は地熱のある火山地で孵化させて居たとか、全て映像化している。
”パジャダサウルス”という長い首に馬の立髪のような角がある恐竜など未だまだ知らない恐竜の紹介は、恐竜マニアの私も目から鱗。
そして何より隕石が落ちる瞬間を捉えた映像の迫力は大画面で観ると、先日観た映画「ディープインパクト」並みの迫力。
その後、地球の大気圏が雲に覆われた氷河期。
普通なら、そこで恐竜の話は終わるはずだが
最新の研究では今の南極辺りに生き残った恐竜も居たという事がわかって来ている。
う〜ん此の映画は学校の科学の授業で見せるべきだな。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿