恐竜図鑑その6 プテラノドン
恐竜のジャンルではない翼竜に入る。
しかし近年の研究では発掘された恐竜の化に
多く羽毛の生えていたものが多く
恐竜の末裔が鳥に進化したという定説になっている。
そんな鳥は現存していないから、もし今いたら恐ろしいだろう。
東宝が「ゴジラ」の後に作った「空の大怪獣ラドン」は
プテラノドンがモデルだが翼を広げると150mとゴジラ並みに
盛り込んでいる。
公開当時観た時は、九州の炭鉱ロケで怪獣映画らしからぬ
リアルな映像に魅せられたものだ。
ラストシーンにラドンは雄雌2匹いや鳥だがら2羽か
阿蘇山の爆発に火口に吸い込まれていく場面に伊福部昭の
音楽に哀愁が漂い泣かされたものだ。
怪獣映画で泣くなんで(笑)
それにしても”プテラノドン”を略して
”ラドン ”何とズサンなネーミング。
ケシミンの大塚製薬並だなブツブツ・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿