ヘンリー・マンシーニ特集その13
 Mystery Movie Theme "Columbo":Henry Mancini 
此の曲、日本では「刑事コロンボ」のオープニングに使われているが
実は”コロンボ”だけの為でなく”警部マクロード””署長マクミラン”と
NBC日曜ミステリー番組ぜんぶに使われたマンシーニの主題曲。
しかし、人気の出た”コロンボ”に、そのお株を全部取られたという訳。
昔から私は「刑事コロンボ」が好きで
シリーズ全て録画してDVDに焼いていたくらい。
でも最近はピーター・フォークが犯人をネチネチと
追い込む性格が嫌いになって
余程の俳優が犯人を演じない限り観なくなった。
私の好きな”コロンボの犯人”BEST-5は
フェイ・ダナウェイのファンのピーター・フォークが、
わざわざ自ら脚本を書いた「恋に落ちたコロンボ」
此れは、ポランスキーの「チャイナタウン」を彷彿とさせて泣ける。
英国の名優ウィルフリッド・ハイド=ホワイトを使った「ロンドンの傘」
そしてカントリー歌手の大御所ジョニー・キャッシュが犯人役をした「白鳥の歌」
それに英国製カルトTVドラマ「プリズナーNo.6」の俳優パトリック・マクグーハンが演出&出演した5作品の中から「祝砲の挽歌」「完全犯罪の誤算」の2本。
それに彼は脚本も提供したのが2本もある。
余程、ピーター・フォークと相性が良かったと見える。
ウィ〜ンという出だしの不思議な音色は、何だろうと
調べたら此処に興味深い記事が出ていた。

0 件のコメント:
コメントを投稿