2020年1月7日火曜日

訪問着をアロハにリフォーム!
正月で賑わう浅草伝法院前の
和服の古着屋で此れを見つけた。
一緒にいたM氏の黒い絞りの羽織りに、
先を越された焦りもあったが
イタリアから来たポッチャリ姉さんが変な日本語で
"アタシモ ネラッテ タノヨ!"に肩を押され、
いつもよりチト高いのをゲットしてしまった。
素材は朱色の綾子(りんず)生糸に草花が浮き彫りされ、
その上に錦糸で縁取りされた扇に
百花繚乱が蒔絵の様に描かれた正に芸術品。
まあ、正月らしく華やかというか何というか?
どんな時、誰が着るんだろうね(*^^*)

0 件のコメント:

コメントを投稿