2015年1月6日火曜日

神戸国際ギャング(1975)
「仁義なき戦い・完結編」の翌年に作られた此の作品は
それまでの実録物のスタイルをとっているが
主演を高倉健にした事で、だいぶ雰囲気が違っている。
東映ヤクザ路線を敷いたプロデューサー俊藤浩滋が
自分の幼なじみの神戸のボス菅原政雄役を
高倉健を口説いてやらせている。
菅原政雄は終戦直後の混乱期に、三国人相手に
神戸で派手に稼ぎまくった実在のヤクザ。
だからポスターの様に何故か?お洒落というか漫画の様
それと云うのもプロデューサー俊藤は何を狂ったか
日活ロマン・ポルノの「(秘)色情めす市場」を気に入り
監督に田中登を起用したから同じ実録路線と云えど
全く毛色の変わった”代物”に成ってしまった。
まず冒頭、我らが”健さん”が事も有ろうに
ポルノ女優・絵沢萌子に覆い被さり、腰を動かしている。
しかも彼女の顔にヌード・グラビアを載せ”オカズ”に。
もう此れだけで充分凄いのだが
此れも俊藤が無理矢理キャスティングしたと思われる
菅原文太の所謂”絡み”、バックから攻める相手が
なんと泉ピン子!
その”濡れ場”が激しいというか、笑い転げてしまう。
此れだけで此の映画は希少価値が有るというか
その後の彼等のイメージを考えると
此の映画は無かった事にしたい筈。
それに「生きる」みたいな使われ方で菅井きん
やたら元気が良い現役ボクサーだったガッツ石松
まだ無名時代の夏八木勲や
他にも在日韓国人役で石橋蓮司
怪しげな日本語を使う中国人に大滝秀治に丹波哲郎
神戸国際ギャングとは三国人の事だったのかと納得。
深作欣二は終戦直後の朝鮮ヤクザの横暴を
「仁義なき戦い」で描ききれなかったと悔やんでいたが
東映という会社はヤクザには顔は利くが
”総連”は苦手だったと思える。
此の映画でも、その追求は緩い。
日活から出向した監督・田中登は期待に答え、
焼け跡ビルに沈む太陽や
闇市に溜まったドブ池に降る驟雨などで
終戦直後の心象風景を捉えようとしているが中途半端。
それより”健さん”の早口の関西弁が何云って居るのか
解らないし、彼が実録物のテンポに合っていない。
”不器用なもんですから”
やはり彼は仁義ありの”任侠の世界”の人なのだ。
自分の居場所が無いと判断したか
此の翌年、東映を離れている。

0 件のコメント:

コメントを投稿