ホンビノス貝
御徒町の吉池でムール貝を買おうとしたら
その日は入らなかったと。
その代わり”ホンビノス貝”と云うのが在った。
見た目はほとんどアサリ,少し色が黒いか?
例によってオランダ式でセロリを敷いてビール蒸しを。
そろそろ泡を吹く頃だと蓋を開けたら
貝の口が閉じたまま。
暫くして又蓋を開けてもウンともスンとも。
コイツは口が堅い。
それで刑事ドラマの様に
「おふくろさんが泣いているぞ!」とか
「口を開いたらカツ丼食わしてやるから!」と
云っても駄目。
もうビール飲ましちゃえと半缶かけたら
やっと開いた。
それで味は?濃厚ハマグリの様。
食感は時間がかかった分,固め。
だから食べごたえが有るといった処か。
サラダはホワイト・マッシュルームを入れて
ヨーグルト・マヨネーズ・ソース
一緒に買ったタコは古いパンと一緒にして
溶けるチーズをかけてオーブンで焼いた。
白ワインが合うかと冷やして開けたら
泡が飛び出して大変、発砲系だった。
以前、この貝に似たのをお店の人が大井ふ頭で採ってきました。味は浅利より濃厚で食感も硬めでした。深川風にしてネギと卵でとじたらそこそこに感じでしたね。
返信削除どうやら外来種で
返信削除東京湾辺りで採れるらしいですね。
しぶとい奴でした(笑)
先日、TBSの「噂の東京マガジン」で、船橋漁港で取材した「ホンビノス貝」の話やってましたね。
返信削除元々の地元種が獲れなくなって、漁業が成り立たなくなって来た時期に増えてきたらしく
今では、此の種が生活の糧になってるそうです。で、街の飲食店でも地元産をアピールすべく、色々メニューを工夫してる様子でした。
只、固めの食感を上手く調理出来るかが鍵でしょうか。
麺固めは好きですが
返信削除貝固めはチョットねえ
薄目を開けた処を
強引にコジ開けると
多少は柔らかいですが
当たるのも怖いし(笑)