そんなワケでマントバーニの”グリーンスリーブス”から
此の名曲のルーツを探っていたらアレコレ出て来たので
例によってアルバムを制作。
まずオルゴールの可愛い音色
まずオルゴールの可愛い音色
イタリアのケルト・グループにコルトレーンのモダン・ジャズ
懐かしい映画「西部開拓史」の中でデビー・レイノルズが歌った
”A Home in the Meadow”と、なかなか盛り沢山になった。
ところで、此の曲のタイトルだが
直訳すると”緑色の袖”
昔むかし或る処に娘が居たとさ
その娘は貞操観念が無くて男に誘われるまま
野原で身体を開くものだから、その服の袖は
いつも草で擦れて緑色・・・と
まったく美しいメロディとは似ても似つかぬ内容の詩だ。
映画「あなただけ今晩は」でシャーリー・マックレーンが
緑色のストッキングを履いていたのは
アチラでは緑色が、そういう職業の目印だったとか?
以上、名曲探偵でした。
ところで、此の曲のタイトルだが
直訳すると”緑色の袖”
昔むかし或る処に娘が居たとさ
その娘は貞操観念が無くて男に誘われるまま
野原で身体を開くものだから、その服の袖は
いつも草で擦れて緑色・・・と
まったく美しいメロディとは似ても似つかぬ内容の詩だ。
映画「あなただけ今晩は」でシャーリー・マックレーンが
緑色のストッキングを履いていたのは
アチラでは緑色が、そういう職業の目印だったとか?
以上、名曲探偵でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿